書籍一覧
検索した結果、1527件が該当しました。
-
税理士はいかにミスと向き合うべきか 失敗事例に学び実務に活かす思考法
税理士業務におけるミスとその防止策について、判例や課税要件の分析をもとに具体的に解説。
- 税理士 白井一馬 著
2022年02月25日 刊行
ISBN: 978-4-433-73352-0
定価:2,420円(税込)
改訂版 内部通報窓口「超」実践ハンドブック ミドルクライシス®マネジメントVol.5
企業におけるリスクの早期発見・早期対応のため、内部通報制度への対応の方策を解説。2022年施行の改正公益通報者保護法の解説はもとより、10,000件を超える通報の実例から抽出した具体事例より対応のフロー、受付時や調査・是正時などノウハウをまとめた内部通報担当者のための実践的な内容を掲載。
- 株式会社エス・ピー・ネットワーク 著
2022年02月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-74771-8
定価:3,080円(税込)
はじめての国際相続 その着手と税務
被相続人・相続人・相続財産のパターン別に必要な手続と相続税・所得税実務を効率的にピンポイントで解説。
- 税理士法人ゆいアドバイザーズ 中山史子 著
2022年01月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-72921-9
定価:3,300円(税込)
民法・税法2つの視点で見る贈与
「贈与契約」「みなし贈与」「遺産分割」「遺留分」など、民事と税務が交差する問題について、Q&A(ケーススタディ)形式により具体的に解説するとともに、非公開株式や不動産に関する贈与問題など実務上頻出する項目について、民法と税法2つの視点で横断的に解説。
- 弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護士 永吉啓一郎 著
2022年01月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-74551-6
定価:3,300円(税込)
会計事務所職員が知っておきたい 会社の経理・労務ハンドブック
はじめて実務を学ぶ人へ、会計・税務の基礎から身につく実践ガイド!クライアントからの相談も多い、人事労務のポイントも解説。 企業の経理/総務担当の入門書にも最適!
- 公認会計士・税理士・社会保険労務士 中村友理香 著
2022年01月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-74211-9
定価:2,200円(税込)
令和4年1月改訂 法人税申告書作成ゼミナール
第1部の「基礎編」は対話式で税務会計の基礎知識を説明。第2部の「個別編」は記述式で各別表とも計算例に基づき詳細に解説。 申告書作成の入門書、大幅リニューアル!
- 公認会計士・税理士 鈴木基史 著
2022年01月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-70711-8
定価:3,080円(税込)
これからの相続不動産と税務
経済の二極化や高齢化、節税対策に対する相次ぐ税制改正… 社会の変容を受けてますます複雑化する相続不動産の税務について論点をまとめ、最新の実務を1冊で把握できるよう課税関係を整理し解説。
- 税理士 小林磨寿美 著
2022年01月20日 刊行
ISBN: 978-4-433-72811-3
定価:3,080円(税込)
民法改正に対応 空き家の法律問題と実務対応
年々増加の一途をたどる“空き家”の法律問題、どう対処するか? 空き家に関する法制度の基本から具体的な35の事例まで、裁判例等を交え対策を解説。
- 弁護士・税理士 羽柴研吾 著
2022年01月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-75271-2
定価:3,080円(税込)
令和4年1月改訂 〇×判定ですぐわかる所得税の実務
「所得税実務問答集」(2021年12月刊)をベースに、所得税に関するできるだけ身近な判定事例を選び、「○」「×」方式でわかりやすく解説。
- 公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編
2022年01月18日 刊行
ISBN: 978-4-433-70131-4
定価:2,750円(税込)