書籍一覧
検索した結果、121件が該当しました。
-
信託法務大全 第1編 信託法
信託法及びその関係法令について、制定の経緯や改正の背景にも触れながら実務視点で詳解。受託者の権利義務・責任・変更等、受益権、信託管理人等、信託の併合・分割、終了・清算など制度の全体像を解説。
- 田中和明 著
2023年11月08日 刊行
ISBN: 978-4-433-75543-0
定価:6,820円(税込)
大人になったあなたをまもる 18歳からの法律知識
成年年齢18歳以上の方が備えておきたい、社会生活にまつわる法律知識をQ&A形式でわかりやすく解説。インターネットトラブルやSNSでの誹謗中傷、投資関連詐欺、宗教勧誘など、ここ数年で急増した事例や社会的に注目されているトピックも盛り込み、日常生活に関連するあらゆる法律知識を網羅。
-
第二東京弁護士会 五月会
若手サポート研究会 編著
2023年08月03日 刊行
ISBN: 978-4-433-75003-9
定価:2,200円(税込)
新版 一問一答 税理士が知っておきたい登記手続き
経験豊富な司法書士が、税理士や税理士事務所職員からのよくある質問について、商業登記、相続登記、不動産登記などの種類別に、一問一答形式でわかりやすく解説。相続登記等の義務化についても項目を新設。
-
司法書士法人丸山洋一郎事務所
代表
丸山洋一郎 著
2022年11月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-75442-6
定価:2,420円(税込)
改正経緯から通達まで 令和4年 税理士法改正 徹底解説
前回改正(平成26年)より8年ぶりとなる法改正に至るまでの経緯を整理収録。各項目の改正の背景や法令・通達等に基づく改正内容をわかりやすくかつ詳細に解説し、改正による実務上の影響についても言及。
-
日本税理士会連合会 監修
近畿税理士会制度部 編著
2022年07月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-73192-2
定価:2,420円(税込)
新版 基礎から学ぶ相続法
相続法の全体像を1冊で理解できるよう、制度趣旨や関連する税務情報を踏まえて分かりやすく解説。改正相続法全面施行後の相続実務に手放せない基礎的体系書。
- 弁護士 木村浩之 著
2022年06月27日 刊行
ISBN: 978-4-433-75142-5
定価:2,860円(税込)
民法改正に対応 空き家の法律問題と実務対応
年々増加の一途をたどる“空き家”の法律問題、どう対処するか? 空き家に関する法制度の基本から具体的な35の事例まで、裁判例等を交え対策を解説。
- 弁護士・税理士 羽柴研吾 著
2022年01月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-75271-2
定価:3,080円(税込)
まこつの古今判例集
新旧17の判例(憲・民・刑)を取り上げ、事案の概要と法的判断について、著者独特の視点を織り交ぜながらわかりやすく解説。裁判規範としての結論を端的に解説する判例集とは趣旨を異にし、実務で軽視されがちな「事実関係」に重点を置いて詳解。 各判例解説のリードとなる著者渾身の創作マンガを収録。
- 弁護士 中村 真 著
2021年12月20日 刊行
ISBN: 978-4-433-75521-8
定価:2,200円(税込)
「わからない」から「書ける!」に導く 遺言書ガイド
この一冊で遺言書が作れる! ・ケース別の遺言書の作り方から保管制度の利用方法までを詳しく解説。 ・相続の基礎知識や財産調査の方法など、事前に必要な知識もしっかりカバー 遺言書の内容を整理できる書き込み式のノートつき!
-
司法書士法人 F&Partners
司法書士 北詰健太郎 著
司法書士 中道康純 著
2021年12月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-75131-9
定価:1,980円(税込)
企業改革への新潮流 法務コンプライアンス実践ガイド
法務部の基本的な役割や業務を図解を用いてわかりやすく解説するとともに、法務部の役割を多角的な視点で俯瞰し、これからの法務部の在り方を解説。弁護士等専門家への上手なアウトソーシングや人材育成企業活動、経営・財務理解等、これからの法務部の役割に言及。
- 弁護士・青山学院大学法学部教授 浜辺陽一郎 著
2021年10月15日 刊行
ISBN: 978-4-433-75071-8
定価:3,520円(税込)