書籍一覧
検索した結果、1579件が該当しました。
-
間違いやすい事例から理解する 小規模宅地等の特例 適否のポイント
実務で頻出する小規模宅地等の特例について、「特定居住用宅地等」などの各特例ごとの重要論点はもちろん、「配偶者居住権」「個人版事業承継税制」との関連なども網羅し、幅広い疑問に回答。
- 税理士 柴田健次 著
2023年12月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-72353-8
定価:4,950円(税込)
令和5年11月改訂 印紙税ハンドブック
便利な文書名索引つき日常の取引上、広く一般に作成されている文書を網羅・収録(50音順)。印紙税法の取扱い、留意事項を掲げ簡潔に解説。
- 杉村勝之 編
2023年12月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-70263-2
定価:3,740円(税込)
令和5年11月改訂 消費税課否判定・軽減税率判定ハンドブック
損益計算書、貸借対照表の勘定科目ごとに各取引の判定事例を示して解説するとともに、その判定結果が一目でわかるよう、○×形式で解説。また、標準税率か軽減税率かの判定、適格請求書等保存方式を含めた仕入税額控除の要件もわかりやすく解説。
- 杉村勝之 編
2023年12月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-70253-3
定価:2,420円(税込)
プロフェッショナル 相続税・贈与税・財産評価の実務
相続税・贈与税及び財産評価における基本事項から難解実務の取扱いまでを網羅し、徹底的に解説。誤りやすい事例とその対応、裁判例・裁決例を豊富に交え、実務の全てを詳解。
- 税理士 梶野研二 著
2023年12月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-72963-9
定価:4,950円(税込)
令和5年11月改訂 資産税の取扱いと申告の手引
<譲渡所得・山林所得・相続税・贈与税・財産評価>※Web版サービス付き資産税関係の法令・最新通達から諸様式の記載例までその取扱いの全容を正確に、かつ広く理解できるよう各項目を体系的にまとめた実務家必携書。
-
後藤幸泰 編
信永 弘 編
2023年12月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-70413-1
定価:5,720円(税込)
令和5年11月改訂 所得税実務問答集
所得の種類別に課税方法や税額の計算、各種の所得控除・税額控除、申告納付の仕組みなどについて初歩的な問題から難問までを整理編集。必要に応じて計算例や図解等を交え、具体的に即して詳細に解説。
- 椿 健一 編
2023年11月29日 刊行
ISBN: 978-4-433-70313-4
定価:4,180円(税込)
経理実務がスマートになる CSVの “超” 活用術
電子帳簿保存法、デジタルインボイス、DXなど、デジタル化で経理・会計業務が激変する今、知っておきたいCSVの基本から活用方法までを解説。
-
税理士・中小企業診断士
上野一也 著
2023年11月22日 刊行
ISBN: 978-4-433-74273-7
定価:2,640円(税込)
令和5年11月改訂 消費税簡易課税の税額計算と一目でわかる事業区分
日本標準産業分類の体系に沿って、簡易課税制度の事業区分が一目でわかるように整理・解説。インボイスと2割特例にも対応。
- 大谷靖洋 編
2023年11月17日 刊行
ISBN: 978-4-433-70273-1
定価:2,750円(税込)
令和5年11月改訂/図解と個別事例による 株式評価実務必携
相続税及び贈与税の申告にあたっての株式の評価方法を定めた「財産評価基本通達」において、特に難解な取引相場のない株式の評価方法を中心に、具体的な図解と事例の構成で詳細解説。
- 信永 弘 編
2023年11月17日 刊行
ISBN: 978-4-433-70443-8
定価:3,300円(税込)