書籍一覧
検索した結果、14件が該当しました。
- 
									
					
          JAのための収益認識基準の会計実務2021年4月開始事業年度から適用の、収益認識基準の会計実務について、JA特有の取引例をもとに、収益認識基準の考え方から仕訳まで、実務対応をわかりやすく解説。 - みのり監査法人 編著
 2019年11月25日 刊行 ISBN: 978-4-433-66739-9 定価:2,860円(税込) 受験に役立つ 実務がわかる 米国会計入門日本企業のグローバル展開を成功に導くために、また、USCPA試験の受験者のために、「会計力」を鍛える基本書 - 公認会計士・税理士・米国公認会計士 杉山達彦 著
 2015年03月17日 刊行 ISBN: 978-4-433-40554-0 定価:2,750円(税込) 例解 金融商品の会計・税務金融商品に関する会計処理と税務の取扱いを比較しながら、図と設例でわかりやすく解説。平成22年3月末決算から適用開始される「金融商品の時価等の開示」に完全対応! - 新日本有限責任監査法人 公認会計士 太田達也 著
 2009年11月25日 刊行 ISBN: 978-4-433-35659-0 定価:3,300円(税込) 税理士と中小会社のための 会計参与の実務と会社法Q&A■平成18年4月25日公表の「会計参与の行動指針」収録!新時代の税理士業務「会計参与」と会社法の税理士業務・中小会社関連事項をQ&A方式でわかりやすく解説。 - 税理士 宮口定雄 著
 2006年05月22日 刊行 ISBN: 978-4-433-33956-2 定価:2,200円(税込) 新・米国公認会計士試験 【重点解説シリーズ】 税法■実際の出題形式によるExercise全92問を満載!虎ノ門アカウンティングスクール精鋭講師によるUSCPA合格のための決定的受験参考書! - 
															虎ノ門アカウンティングスクール 監修
 長岡和範 著
 2004年02月02日 刊行 ISBN: 978-4-433-25563-3 定価:3,520円(税込) 新・米国公認会計士試験 【重点解説シリーズ】 管理会計■2004年スタートの<新試験制度>対応版■USCPA合格に向けて求められる実戦的な得点ノウハウを満載。虎ノ門アカウンティングスクールの総力を結集し、あくまで受験者が“受かること”にこだわった渾身のNew Edition! - 
															虎ノ門アカウンティングスクール 監修
 杉浦理介 著
 石垣俊夫 著
 2003年12月04日 刊行 ISBN: 978-4-433-25583-1 定価:3,300円(税込) 新・米国公認会計士試験 【重点解説シリーズ】公会計および非営利会計■基本財務諸表のサンプルを中心に“GASB34”(米国政府会計基準第34号)の理論と会計処理を徹底解説!虎ノ門アカウンティングスクールの現役講師による2004年4月実施の新試験制度に対応した最新テキスト。 - 
															虎ノ門アカウンティングスクール 監修
 渕上浩志 著
 2003年11月23日 刊行 ISBN: 978-4-433-25573-2 定価:3,080円(税込) 新・米国公認会計士試験 【重点解説シリーズ】ビジネス・ロー■USCPA合格への最短距離!新試験制度(2004年4月実施)完全対応!■虎ノ門アカウンティングスクール豪華執筆陣が“合格のための”ノウハウをあまさず披瀝。比類なき受験参考書。 - 
															虎ノ門アカウンティングスクール 監修
 池末成明 著
 2003年10月25日 刊行 ISBN: 978-4-433-25543-5 定価:5,280円(税込) BARRON'S Dictionary of Accounting Terms 英文会計用語辞典原著・米国バロン社の「Dictionary of Accounting Terms」の全訳版。英文と和訳の見開き構成による対訳式、多数の例示・図表を交え、実務に即し具体的かつ詳細に用語解説。■BATIC/USCPA/MBAの受験者、在外日本企業/外資系及び一般企業の経理・財務担当者の必携書。 - 
															堀内正博 和訳
 佐々木洋和 和訳
 2001年09月17日 刊行 ISBN: 978-4-433-25901-3 定価:4,950円(税込)   












