新・米国公認会計士試験 【重点解説シリーズ】 管理会計
-
-
虎ノ門アカウンティングスクール 監修
杉浦理介 著
石垣俊夫 著
-
虎ノ門アカウンティングスクール 監修
- 発行
- 2003年12月04日
- 判型
- A5判364頁
- ISBN
- 978-4-433-25583-1
- 定価
- 3,300円(本体:3,000円)
在庫なし
概要
■2004年スタートの<新試験制度>対応版
■USCPA合格に向けて求められる実戦的な得点ノウハウを満載。
虎ノ門アカウンティングスクールの総力を結集し、あくまで受験者が“受かること”にこだわった渾身のNew Edition!
目次
第1章 Introduction(概要)
1.Financialaccounting(財務会計または制度会計)とManagerial accounting(管理会計)
2.工業経営(Manufacturing company)の特徴
3.Product cost(製造原価)
4.原価(Cost)のその他の分類方法
5.Cost accumulation system(原価の集計方法)
6.Financial statement(財務諸表)
第2章 Materials and Labor cost(材料費
労務費)
1.Materials(材料費)
2.Labor cost(労務費)
第3章 Factory overhead(製造間接費)
1.Factory overhead(製造間接費)の分類
2.Factory overhead(製造間接費)のWork-in-process(仕掛品)勘定へのチャージ方法-Actual costing(実際原価計算)とNormal costing(正常原価計算)
4.Actual factory overhead cost(製造間接費実際発生額)
Applied factory overhead cost(製造間接費配賦額)
5.Allocation of service department cost(補助部門費の配賦)
第4章 Job order cost system(個別原価計算)
1.Job order cost system(個別原価計算)の概要
2.Spoiled units(不良品)、Defective units(仕損品)、Scrap(スクラップ)、
Waste(作業くず)
第5章 Process costing(総合原価計算)
1.Introduction(概要)
2.Production costs(製造原価)-Direct materials(直接材料費)
Direct labor(直接労務費)
Factory overhead(製造間接費)
3.Cost of production report((総合)原価計算表)Equivalent units of production(完成品換算量)
4.Beginning work-in-process inventory(期首仕掛品棚卸高)
5.Spoiled units(不良品)、Defective units(仕損品)、Scrap(スクラップ)、Waste(作業くず)
第6章 Joint products
By-products(連産品
副産物)
1.Joint products(連産品)
2.By-products(副産物)
Accounting for by-products(副産物の会計処理)
第7章 Standard costing(標準原価計算)
1.Introduction(概要)
2.Standard(標準)
3.Analysis of variance(差異分析)
4.Disposition of variances(差異勘定の消去処理)
第8章 Direct costing(直接原価計算)
1.Introduction(概要)
2.Major difference of the financial statements(財務諸表の主な違い)
第9章 Planning
Control and Analysis(経営計画、経営管理、経営分析)
1.Break-even analysis(損益分岐点分析)
2.Non-routine decision((非定型の)意思決定)
3.Activity based costing(ABC:コストの発生原因別に製造間接費の各項目を配賦する方法-活動基準原価計算)
4.Cost behavior(原価態様)
5.Budgeting(予算)
6.Flexible budget(変動予算)
7.Responsibility Accounting(責任会計)
8.Performance analysis(事業部門の業績分析)
9.Inventory models(在庫管理モデル)
第10章 Capital Budgeting Decisions(設備投資に関する意思決定)
1.Financialaccounting(財務会計または制度会計)とManagerial accounting(管理会計)
2.工業経営(Manufacturing company)の特徴
3.Product cost(製造原価)
4.原価(Cost)のその他の分類方法
5.Cost accumulation system(原価の集計方法)
6.Financial statement(財務諸表)
第2章 Materials and Labor cost(材料費
労務費)
1.Materials(材料費)
2.Labor cost(労務費)
第3章 Factory overhead(製造間接費)
1.Factory overhead(製造間接費)の分類
2.Factory overhead(製造間接費)のWork-in-process(仕掛品)勘定へのチャージ方法-Actual costing(実際原価計算)とNormal costing(正常原価計算)
4.Actual factory overhead cost(製造間接費実際発生額)
Applied factory overhead cost(製造間接費配賦額)
5.Allocation of service department cost(補助部門費の配賦)
第4章 Job order cost system(個別原価計算)
1.Job order cost system(個別原価計算)の概要
2.Spoiled units(不良品)、Defective units(仕損品)、Scrap(スクラップ)、
Waste(作業くず)
第5章 Process costing(総合原価計算)
1.Introduction(概要)
2.Production costs(製造原価)-Direct materials(直接材料費)
Direct labor(直接労務費)
Factory overhead(製造間接費)
3.Cost of production report((総合)原価計算表)Equivalent units of production(完成品換算量)
4.Beginning work-in-process inventory(期首仕掛品棚卸高)
5.Spoiled units(不良品)、Defective units(仕損品)、Scrap(スクラップ)、Waste(作業くず)
第6章 Joint products
By-products(連産品
副産物)
1.Joint products(連産品)
2.By-products(副産物)
Accounting for by-products(副産物の会計処理)
第7章 Standard costing(標準原価計算)
1.Introduction(概要)
2.Standard(標準)
3.Analysis of variance(差異分析)
4.Disposition of variances(差異勘定の消去処理)
第8章 Direct costing(直接原価計算)
1.Introduction(概要)
2.Major difference of the financial statements(財務諸表の主な違い)
第9章 Planning
Control and Analysis(経営計画、経営管理、経営分析)
1.Break-even analysis(損益分岐点分析)
2.Non-routine decision((非定型の)意思決定)
3.Activity based costing(ABC:コストの発生原因別に製造間接費の各項目を配賦する方法-活動基準原価計算)
4.Cost behavior(原価態様)
5.Budgeting(予算)
6.Flexible budget(変動予算)
7.Responsibility Accounting(責任会計)
8.Performance analysis(事業部門の業績分析)
9.Inventory models(在庫管理モデル)
第10章 Capital Budgeting Decisions(設備投資に関する意思決定)
著者紹介
杉浦 理介(すぎうら りすけ)
静岡県浜松市生まれ。滋賀大学経済学部卒業,フィンランド国立タンペレ大学歴史学科修了
現 在 ㈱富士薬品常務取締役/㈱オオタ・ドラッグ代表取締役/東和製薬㈱取締役/㈱アベール代表取締役/協和商事㈱取締役/㈱サンテ・ドラッグ取締役/グアム大学助教授/英文会計検定協会副理事長虎ノ門アカウンティングスクール主任講師米国公認会計士/税理士試験(日本)合格
〈主著〉『新・米国公認会計士試験重点解説シリーズ・企業会計』
『演習・英文会計[実力編]』
『英文会計検定試験過去問題集』(1級/2級/4・3級)
『英文会計テキストブック』(入門編/初級編/中級編/上級編)
『英和[会計/税務/監査/ビジネスロー]用語辞典』(以上,清文社)
『米国公認会計士試験過去問題集・財務会計』(中央経済社)
『3級簿記レベルでわかる英文会計』(かんき出版)
『アカウンティングゲーム(翻訳)』(プログレス)
石垣俊夫(いしがき としお)
新潟県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。総合商社に入社し,海外駐在6年間を含め33年間勤務後退職
現 在 虎ノ門アカウンティングスクール講師米国公認会計士
欧州大手海運会社の社員研修講師
EBRD(欧州復興開発銀行)TAM PROGRAMME(NPO)にAccounting and Financing Specialistとして参画。中央アジア諸国企業の市場化促進プログラムに関与
静岡県浜松市生まれ。滋賀大学経済学部卒業,フィンランド国立タンペレ大学歴史学科修了
現 在 ㈱富士薬品常務取締役/㈱オオタ・ドラッグ代表取締役/東和製薬㈱取締役/㈱アベール代表取締役/協和商事㈱取締役/㈱サンテ・ドラッグ取締役/グアム大学助教授/英文会計検定協会副理事長虎ノ門アカウンティングスクール主任講師米国公認会計士/税理士試験(日本)合格
〈主著〉『新・米国公認会計士試験重点解説シリーズ・企業会計』
『演習・英文会計[実力編]』
『英文会計検定試験過去問題集』(1級/2級/4・3級)
『英文会計テキストブック』(入門編/初級編/中級編/上級編)
『英和[会計/税務/監査/ビジネスロー]用語辞典』(以上,清文社)
『米国公認会計士試験過去問題集・財務会計』(中央経済社)
『3級簿記レベルでわかる英文会計』(かんき出版)
『アカウンティングゲーム(翻訳)』(プログレス)
石垣俊夫(いしがき としお)
新潟県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。総合商社に入社し,海外駐在6年間を含め33年間勤務後退職
現 在 虎ノ門アカウンティングスクール講師米国公認会計士
欧州大手海運会社の社員研修講師
EBRD(欧州復興開発銀行)TAM PROGRAMME(NPO)にAccounting and Financing Specialistとして参画。中央アジア諸国企業の市場化促進プログラムに関与