書籍一覧
検索した結果、1527件が該当しました。
-
令和3年11月改訂/図解と個別事例による 株式評価実務必携
相続税及び贈与税の申告にあたっての株式の評価方法を定めた「財産評価基本通達」において、特に難解な取引相場のない株式の評価方法を中心に、具体的な図解と事例の構成で詳細解説。
- 一色広己 編
2021年11月15日 刊行
ISBN: 978-4-433-70441-4
定価:2,860円(税込)
令和3年10月改訂 〇×判定ですぐわかる消費税の実務
「消費税実務問答集」(2021年7月刊)をベースに、消費税に関するできるだけ身近な判定事例を選び、「○」「×」方式でわかりやすく解説。
- 峨家誉之 編
2021年11月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-70121-5
定価:2,860円(税込)
令和3年10月改訂 資産税実務問答集
■資産税関係(相続税・贈与税及び譲渡所得など)に関する取扱いについて、最新の税制改正事項等を織り込み、平易な「問答式」で解説。■必要に応じて計算例や図解を織りまぜ、実務を通じて直面した事例、質問の中から一般的なもの、専門的な分野にわたるものなど幅広くとりあげ、体系的に整理編集。
-
村崎尚弘 編
一色広己 編
2021年11月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-70431-5
定価:3,850円(税込)
令和3年10月改訂 不動産の評価・権利調整と税務 土地・建物の売買・賃貸からビル建設までのコンサルティング
最新の不動産事情の把握と資産を上手に運用するために必要な様々なコンサル知識と各種の税務特例を満載。土地・建物の法律、評価・税務の三分野を関連づけ、最新各種税制措置を織り交ぜ詳細解説。地価の評価方法、税金の仕組み、土地の有効利用の仕方等を網羅
- 税理士・不動産鑑定士 鵜野和夫 著
2021年11月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-77401-1
定価:5,500円(税込)
第5版 基礎の基礎 1日でマスター 法人税申告書の作成
実際に申告書を作成しているかのように、作成手順を体感しながら習得できるように構成!!最短でマスターできる法人税申告書の作成手引!! 令和3年度税制改正に対応した最新版。
- 税理士 柴田知央 著
2021年11月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-71011-8
定価:2,200円(税込)
令和3年10月改訂/問答式 法人税事例選集
法人税実務のための決定版!日常の事務に関連する基礎から判断に迷うものまで具体的な事例を取り上げ、最新の会計情報に基づく企業経理の仕方についても詳細に解説。
-
公認会計士・税理士 森田政夫 共著
公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著
2021年11月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-70781-1
定価:4,840円(税込)
グループ通算制度への移行・採用の有利・不利とシミュレーション
「単体納税制度からグループ通算制度への採用」や「連結納税制度からグループ通算制度への移行」を中心に、採用・移行・復帰それぞれの各観点から、税金コストと繰延税金資産の有利・不利をシミュレーション。タスクとスケジュールの検討や課題等、実務対応について解説。
-
税理士法人トラスト
公認会計士・税理士 足立好幸 著
2021年10月29日 刊行
ISBN: 978-4-433-71091-0
定価:3,960円(税込)
さっと読める! 実務必須の重要税務判例70
請求内容や主張立証等が細かく煩雑となりやすく、理解するのに時間がかかりがちな税務争訟が、要点を絞った解説でスピーディーに把握できる税理士必携の一冊。 税理士実務に役立つ、精選70判例。
- 弁護士 菊田雅裕 著
2021年10月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-73271-4
定価:3,300円(税込)
令和3年版 法人税申告書別表4・5ゼミナール
■別表4・5の役割、記入方法、決算書との関連、還付申告・修正申告の具体例など、豊富な事例でわかりやすく解説。
- 公認会計士・税理士 鈴木基史 著
2021年10月22日 刊行
ISBN: 978-4-433-70701-9
定価:3,960円(税込)