書籍一覧
検索した結果、1532件が該当しました。
-
令和3年版 法人税申告書の作り方
法人税の基礎的な体系、各申告書と関連する制度の解説を加え、設例により申告書の記載例と記載要領をわかりやすく、その作成手順に従って解説。令和4年3月決算に対応
-
税理士 宮口定雄 監修
税理士 佐藤裕之 共著
税理士 前川武政 共著
税理士 西川晃平 共著
2021年09月22日 刊行
ISBN: 978-4-433-70771-2
定価:3,740円(税込)
社会福祉法人の組織再編入門
介護等ニーズの増加、サービスの多様化、人出不足、事業承継など、新たな局面を迎えた日本の社会福祉への対応と、経営改善の打開策としての法人間連携、事業譲渡、合併について、その効果やプロセス、税務・法務・会計への影響をとらえ、検討・活用のポイントを解説。
- 有限責任監査法人トーマツ 編
2021年09月20日 刊行
ISBN: 978-4-433-76871-3
定価:2,860円(税込)
中小企業の判定をめぐる税務
中小企業者、中小法人からみなし大企業、適用除外事業者など、税目や特例措置ごとに異なる税務上の中小企業の定義について、条文に従って忠実に掘り下げていくことで、複雑な「中小企業の範囲」を容易に理解できるようわかりやすく解説。
- 公認会計士・税理士 鯨岡健太郎 著
2021年09月17日 刊行
ISBN: 978-4-433-71511-3
定価:2,420円(税込)
2021年度版 会計税務便覧
受験生から第一線の実務家まで、必要な情報をコンパクトに解説!各種会計基準・会社計算規則・法人税法等、最新の改正を収録。
- 日本公認会計士協会東京会 編
2021年09月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-73401-5
定価:5,500円(税込)
企業法務で知っておくべき税務上の問題点100
企業法務に関する相談を受けた際に知っておくべき留意点・対応策を、法務・税務の両方の観点から検証。 企業法務に特化した税務問題についてQ&A100問を収録。
-
弁護士・税理士 米倉裕樹 著
弁護士・税理士 中村和洋 著
弁護士・税理士 平松亜矢子 著
弁護士 元氏成保 著
弁護士・税理士 下尾裕 著
弁護士・税理士 永井秀人 著
2021年09月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-73181-6
定価:4,180円(税込)
これ1冊で大丈夫! 民法改正と新しい相続対策がゼロからわかる本 節税・争族対策・相続手続きを難易度付きで完全解説
相続の基本的な知識と実際に相続が発生した場合の手続きについて、図表やイラストを交えてわかりやすく解説。
-
ひかりアドバイザーグループ 編
ひかり税理士法人 共著
ひかり司法書士法人 共著
ひかり行政書士法人 共著
一般社団法人ひかり相続センター 共著
2021年09月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-72311-8
定価:2,200円(税込)
令和3年版/図解・業務別 会社の税金実務必携
令和3年度税制改正・新型コロナ税特法対応の最新版。日常的な会社税務、決算対策、特別な事案、社長個人の税金など経営の視点を織りまぜて解説!巻末には総合計算例も収録。
-
公認会計士・税理士 溝端浩人 編著
公認会計士・税理士 妙中茂樹 編著
税理士 松本栄喜 編著
公認会計士・税理士 城 知宏 編著
2021年09月06日 刊行
ISBN: 978-4-433-70751-4
定価:3,520円(税込)
令和3年版/STEP式 法人税申告書と決算書の作成手順
実務上、同時進行の形で作成される申告書と決算書に着目し、日常の経理業務から決算業務、申告書作成業務を、各々の関連を示しながら作成手順に従い具体例をもって解説。
-
税理士 杉田宗久 共著
税理士 岡野敏明 共著
2021年08月24日 刊行
ISBN: 978-4-433-70761-3
定価:3,300円(税込)
グレーター・チャイナの経済・金融ハンドブック 中国・香港ビジネスの最前線
「一帯一路」構想、Fintechの推進、人民元の国際化など全体像からポストコロナの情勢まで、詳細なデータに基づき、激動する中国・香港の現在と今後がわかる! 中国ビジネスに関わる投資家・金融機関・研究者必携の書。
-
EYグレーター・チャイナ/EY新日本有限責任監査法人 編
江海峰(Alex Jiang)監修
2021年08月20日 刊行
ISBN: 978-4-433-75941-4
定価:3,520円(税込)
-
税理士 宮口定雄 監修