書籍一覧
検索した結果、1623件が該当しました。
-
専門税理士の相続税務 そこが知りたかった 現場のノウハウ
相続税の計算から財産評価の方法、保険金・年金や名義預金の取扱い、債務・葬式費用の控除についてなど、適正な相続税申告のために必要な知識についてわかりやすく解説。
-
税理士 松林優蔵 監修
税理士 風岡範哉 著
2018年11月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-62328-9
定価:2,860円(税込)
飲食料品取扱関連事業者のための 消費税軽減税率取扱いの実務
様々な対応が求められる消費税率の引上げ、軽減税率制度、インボイス制度について、その規定の内容を確認し、企業側が直面する留意点や疑問点を数多く取り挙げ、その実務対応策も踏まえて解説。
- アースタックス税理士法人 税理士 島添浩 著
2018年10月30日 刊行
ISBN: 978-4-433-61758-5
定価:2,420円(税込)
売れない・貸せない・利益が出ない 負動産スパイラル
不動産経営のポイントや、節税・相続税対策、業者や金融機関への対応等、具体的な数値例・典型的な負動産例を豊富に挙げ、徹底解説。
-
不動産コンサルタント 姫野秀喜 著
税理士 乾比呂人 著
2018年10月17日 刊行
ISBN: 978-4-433-62348-7
定価:2,640円(税込)
税理士が知っておきたい 兄弟姉妹の相続
戸籍収集の範囲や代襲相続となる場合、「はんこ代」の取扱い、法定果実の帰属など、兄弟姉妹相続の場合に実務上おさえておきたい論点を詳しく解説。
- 税理士 小林磨寿美 著
2018年10月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-62708-9
定価:2,640円(税込)
2019年10月以降義務化 JAのための会計監査Q&A
会計監査人監査のしくみや留意点について、各事業年度の財務帳票類、決算準備書類、決算スケジュール、体制づくりなど、これまでの監査・会計との相違点を示しながらQ&A形式でわかりやすく解説。
- みのり監査法人 編著
2018年09月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-66728-3
定価:2,640円(税込)
後継者選びに迷ったときに読む 事業承継 実践ガイドブック
事業承継の基本や、実務の考え方について「親族内承継」、「社内承継」、「第三者承継(M&A)」の3つの選択肢を挙げ、それぞれの承継方法や承継金額、その他のポイント等をわかりやすく解説。
-
公認会計士・税理士 神門剛 監修
みつきコンサルティング株式会社 著
2018年09月25日 刊行
ISBN: 978-4-433-62638-9
定価:2,200円(税込)
実例でわかる! 地積規模の大きな宅地 問題点と対処策
広大地評価に代わる新制度「地積規模の大きな宅地」について、適正な土地評価の仕方や、問題点・矛盾点を取り上げ、対処策をわかりやすく解説。
- 株式会社東京アプレイザル 不動産鑑定士 芳賀則人 著
2018年09月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-62578-8
定価:2,640円(税込)
条文から読み解く 民法[相続法制]改正点と実務への影響
法制審議会で約3年に及ぶ議論を経て成立した民法「相続法制」について、法制審議会での議事録、参考資料等を参考に、改正新条文に即して実務的な観点から内容面を解説。
- 弁護士 米倉裕樹 著
2018年08月31日 刊行
ISBN: 978-4-433-64978-4
定価:2,420円(税込)
見るポイント間違っていませんか!? 決算書の前期比較術
決算書の分析方法で“当たり前の見方”である“前期比較”について、基本や効果的に行うコツを、具体例や図表を多く用いてわかりやすく解説。
- 公認会計士 山岡信一郎 著
2018年08月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-66438-1
定価:2,200円(税込)
-
税理士 松林優蔵 監修