書籍一覧
検索した結果、1623件が該当しました。
-
中小企業必携 労務対応マニュアル
労働条件や福利厚生・労働災害、ハラスメントなどを含め、採用から労働契約の終了までの労務問題への対処法を解説。団体交渉や労基署への対応についても掲載し、中小企業が留意すべきポイントを収録。
- リソルテ総合法律事務所 編著
2018年01月26日 刊行
ISBN: 978-4-433-65747-5
定価:2,750円(税込)
中小企業のための社葬マニュアル
多くの社葬に携わった税理士による、“もしものとき”のための1冊。事前の備えから、社長の逝去時・社葬当日の対応、そして事後の関係法務・労務・税務まですべて解説。
- 税理士・公認会計士 三上清隆 著
2018年01月26日 刊行
ISBN: 978-4-433-64887-9
定価:2,200円(税込)
実務の流れがしっかりつかめる 相続税における農地・山林の評価
事前調査の方法から申告まで、評価のための実践的なポイントを解説。農地及び山林の定義などの基礎知識、事前調査や役所調査の進め方の他、実際の評価についてはケーススタディを豊富に収録。
- 税理士法人チェスター 編
2018年01月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-62627-3
定価:3,080円(税込)
小規模社会福祉法人のための法人運営と財務管理
社会福祉法人制度の概要および実務上の留意点を、小規模法人向けに簡潔かつ明快に解説。適切な運営と説明責任を果たすための実務や留意点がわかる一冊。法令順守チェックリストで、検討すべきルールが洗い出せる。
- 一般財団法人 総合福祉研究会 税務経営委員会 編
2017年12月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-64837-4
定価:2,640円(税込)
Q&A 実務に役立つ法人税の裁決事例選
法人税に関する裁決事例の要点をわかりやすく解説し、各事例から導き出される実務上のポイントや押さえておきたい周辺知識について言及。
-
税理士 佐藤善恵 著
税理士 上西左大信 監修
2017年12月27日 刊行
ISBN: 978-4-433-61127-9
定価:3,300円(税込)
見方、示し方がつかめる 公益法人会計の基本
公益法人会計における頻出事項を厳選し、記載例を掲載。会計処理の内容をどう判断するか・実務上どのように示すかがつかめる。「公益法人会計基準に関する実務指針」(平成28年3月)や「公益法人の会計に関する諸課題の検討の整理について」(平成29年6月)などの基準・指針等に対応。
- 新日本有限責任監査法人 編
2017年12月25日 刊行
ISBN: 978-4-433-66087-1
定価:3,520円(税込)
平成29年12月改訂 対比でわかる 根拠法令から見た法人税申告書
法人税申告書の根拠法令を明確にし、付表や届出書を含め、各様式を掲載した申告書作成に最適な実務書。平成29年度税制改正対応。
- 公認会計士・税理士 鈴木基史 著
2017年12月22日 刊行
ISBN: 978-4-433-60697-8
定価:3,740円(税込)
設例で理解する 税務難問事例の捉え方と対処法
国税通則法、所得税、法人税、所得税等の主要税目について、様々な難問や誤りやすい問題点を設例を用いて具体的に解説。
-
税理士法人JPコンサルタンツ 編
JPコンサルタンツ・グループ 著
2017年12月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-41537-2
定価:3,520円(税込)
新版/税理士必携 誤りやすい申告税務詳解Q&A
課税実務に長年携わってきた租税のプロが「判断に悩む」「誤りやすい」申告事案について、税目ごとに、明快にわかりやすく解説した税務関係者のための必携書!
-
税理士 吉川保弘 監修
税理士 野田扇三郎 著
税理士 山形富夫 著
税理士 藤森幸男 著
税理士 坂本和彦 著
税理士 山内利文 著
税理士 安藤孝夫 著
2017年12月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-63067-6
定価:4,400円(税込)