書籍一覧
検索した結果、1604件が該当しました。
-
三訂版 医療・福祉施設における消費税の実務
消費税の申告実務や取扱いについて、医療・福祉・介護の現場で実際に問題となっている事項を取り上げ、課非判定一覧表、Q&Aを盛り込み、徹底解説。消費税「損税」問題についても言及。
- 税理士 安部和彦 著
2023年09月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-71853-4
定価:3,080円(税込)
経営危機に陥った社長さんを守る最後の救済策
金融機関の返済猶予を受けた企業の社長に対し、倒産法を用いた事業再生の極意を提案。著者自身の経験をもとに「事業の整理方法」「経営者の生活・財産(自宅)の保全方法」、弁護士等の専門家との有効な関わり方について解説。
- 公認会計士・税理士 橋口貢一 著
2023年09月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-41513-6
定価:2,640円(税込)
完全理解 消費税インボイス制度
インボイス制度の対応で悩みがちな発行・受取・保存について、制度の基本的な仕組みから簡潔に解説し、実務において特に注意したい事項をポイントとして説明。インボイス制度の完全理解のための決定版。
- 税理士 森田 修 著
2023年08月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-71913-5
定価:2,200円(税込)
大人になったあなたをまもる 18歳からの法律知識
成年年齢18歳以上の方が備えておきたい、社会生活にまつわる法律知識をQ&A形式でわかりやすく解説。インターネットトラブルやSNSでの誹謗中傷、投資関連詐欺、宗教勧誘など、ここ数年で急増した事例や社会的に注目されているトピックも盛り込み、日常生活に関連するあらゆる法律知識を網羅。
-
第二東京弁護士会 五月会
若手サポート研究会 編著
2023年08月03日 刊行
ISBN: 978-4-433-75003-9
定価:2,200円(税込)
令和5年7月改訂/問答式 固定資産・減価償却の税務と会計
固定資産の取得から、修理・改良、減価償却、除却までの各段階での論点、リース取引、減損会計、圧縮記帳等の個別論点について、一般的な事項から特殊な事例まで幅広く網羅。税法の規定について詳解するとともに、企業会計の基準や考え方、さらには会社法の観点からも解説した決定書。
-
公認会計士・税理士
森田政夫 著
公認会計士・税理士
西尾宇一郎 著
2023年08月03日 刊行
ISBN: 978-4-433-70943-3
定価:4,180円(税込)
新版/税理士を悩ませる 「財産評価」の算定と税務の要点
土地・建物及び権利関係(借地権・区分地上権など)の評価額の算定方法について、実務経験の豊富な不動産鑑定士が解説。具体的な裁決事例をもとに評価上のノウハウを詳解し、固定資産税の評価に関しても、鑑定評価や財産評価基本通達との類似点や相違点を対比させながら解説。
- 不動産鑑定士 黒沢 泰 著
2023年07月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-72823-6
定価:4,400円(税込)
3訂版 徹底解説 不動産契約書Q&A
売買・借地・借家・請負といった基本的な契約書式に基づき、複雑かつ多様な不動産契約について詳解。契約に関する基礎事項から法解釈までの理論的知識や、各種契約書作成時の留意点などを網羅した契約担当者必携のガイドブック。
- 官澤綜合法律事務所 著
2023年07月25日 刊行
ISBN: 978-4-433-77523-0
定価:3,740円(税込)
人的資本経営と情報開示 先進事例と実践
2023年3月期の有価証券報告書において義務化された人的資本の情報開示について、国内外の潮流や企業担当者へのインタビューによる事例紹介、人的資本の取組みや開示に関する実践的な考え方を解説。
-
EY新日本有限責任監査法人 編
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 編
2023年07月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-76793-8
定価:3,520円(税込)
ケース別 事業承継対策Q&A ~事例でわかる解決へのヒント~
事業承継や相続問題などでオーナー経営者が抱える課題について、解決の糸口となるヒントを多数掲載。生前贈与や遺言書作成時の注意点、少数株主対策や株式の評価、信託や不動産の活用手法など、様々な相談事例をもとに具体的に解説。
- 太陽グラントソントン税理士法人 著
2023年07月12日 刊行
ISBN: 978-4-433-72793-2
定価:3,080円(税込)