書籍一覧
検索した結果、1604件が該当しました。
-
建設業の経理№24
■1月・4月・7月・10月の年4回発行●建設業会計に関わる法令・通達等を実務解説するとともに、国内外の会計学の動向や研究論文を掲載。●建設業経理事務士に関する最新情報を提供。
-
建設産業経理研究所 【発行】
(財)建設業振興基金 【監修】
2003年08月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-27823-6
定価:1,650円(税込)
詳解/相続時精算課税Q&A
■親から子へより早く、スムーズに資産の移転を可能にする新制度がスタート。複雑な新制度を、図表や具体的事例・計算例を用い、わかりやすく解説。
-
小林栢弘 監修
竹内陽一 編著 他共著
2003年07月13日 刊行
ISBN: 978-4-433-22653-4
定価:2,200円(税込)
Q&Aと設例でよくわかる [業種別]減損会計の実務
■適用指針の「検討状況の整理」対応版。■実務家の疑問にQ&Aと豊富な設例で答えた、減損会計解説の決定版。
- 監査法人トーマツ 編
2003年07月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-25833-7
定価:2,750円(税込)
土壌汚染対策費用の算定と不動産の取引価格
本年2月15日から施行された土壌汚染対策法に基づき、土壌汚染により土地評価がどのように変わるかを詳解、土壌汚染による減価の算定、汚染対策の費用と技術を具体的に解説した類のない実践書。
- 不動産鑑定士 津村孝 著
2003年06月23日 刊行
ISBN: 978-4-433-26983-8
定価:2,640円(税込)
なぜ社内改革は失敗するのか ■プロジェクト式社内改革成功の条件
事業の継続・発展のために全社一丸で取り組む社内改革を成功に導く実践ノウハウ!社内改革すべきテーマの設定方法、準備手続、成功・失敗の判断基準、改革手法の詳細などを著者のコンサルティング経験を基にわかりやすく図表を交えて説いています。
- 喜多村晴雄 著
2003年06月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-24233-6
定価:1,760円(税込)
税理士のための はじめての会社再建実務 民事再生事案処理のポイント
数々の倒産・再生事案を手掛けてきた執筆陣がおくる会社再建入門ガイドの決定版!■税理士・公認会計士が企業の民事再生手続に関与する際の実務知識を税務・会計と法律の両面から具体的に解説。■事前相談・準備段階から申立手続等に至るまで、事例・書式例を交え、実際の流れにそって展開。
-
大江橋法律事務所 監修
溝端浩人 編著
2003年06月12日 刊行
ISBN: 978-4-433-24843-7
定価:2,640円(税込)
租税法と取引法
著者の長年の租税法研究の成果を集大成。著者の租税法研究の方向性である、「租税法と私法」「比較法(ドイツ法)」「国際租税法・EU税法」を収録。
- 村井正 著
2003年06月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-27993-6
定価:4,400円(税込)
Q&A 非営利法人の会計・税務要点解説
公益法人、学校法人、NPO、中間法人、独立行政法人、消費生活協同組合、社会福祉法人、医療法人、宗教法人の会計・税務について最新の会計基準・指針等を盛り込み、Q&A方式でわかりやすく解説。
- 協和監査法人 公認会計士 高山昌茂 著
2003年06月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-25853-5
定価:3,740円(税込)
第2版 税効果会計と申告手続き 別表四・別表五(一〉・五(二)、損益計算書の表示、事業税外国税額控除、連結納税制度
連結納税制度導入にともなう税効果会計の詳細な解説を収録!税務申告書作成における実務取扱いに焦点をあて、別表四・五(一)・五(二)の記載例と具体的な数値・計算事例を豊富に織り込んだ“税効果会計”実務の手引書。
- 公認会計士・税理士 白須信弘 著
2003年06月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-25413-1
定価:3,300円(税込)
-
建設産業経理研究所 【発行】