清文社のオンラインストア

書籍一覧

キーワード
書籍名
著者名
ISBN
分野選択

検索した結果、1604件が該当しました。

  • 従業員の自動車事故と企業対応

    使用者責任・運行供用者責任を回避するための 従業員の自動車事故と企業対応 ポイント解説

    ■被害者に「保険会社と交渉しない」といわれたら、あなたは本当に対応できるのか?■社有車はもちろん、マイカー使用、持込車両、リース、レンタカーにいたるまで、企業責任の実務上のポイントをあますところなく解説!■社内管理体制を充実させるための各種規定・書式も収録。

    • 矢野・千葉総合法律事務所 弁護士 千葉博 著

    2005年05月20日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25205-2

    定価:2,200円(税込)

    詳しく見る

  • 会計事務所職員の採用から退職までQ&A

    会計事務所職員の採用から退職までQ&A

    さまざまな悩みに応える円滑な会計事務所運営のための指南書!■最近の雇用傾向や労務に関する各種法改正を踏まえて、忙しい税理士・会計士にとって使いやすく、スムーズな労使関係を保つためのポイントをすぐに理解できるよう編集。■採用から退職までの時間的経過に沿った具体的事例によるQ&A方式とし、さらに、実際に会計事務所等で使用されている就業規則や、各種書式を参考資料として掲載。

    • 大阪弁護士協同組合労働関係委員会 編著

    2005年05月12日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25195-6

    定価:1,650円(税込)

    詳しく見る

  • 認定プライバシーコンサルタントの資格と仕事

    認定プライバシーコンサルタントの資格と仕事

    ■めざせ!個人情報保護プロフェッショナル■企業の個人情報保護体制を構築するエキスパート資格!個人情報保護法が4月1日より施行され、各企業は待ったなしで個人情報保護体制を構築しなければなりません。認定プライバシーコンサルタントは、この要請に応えた、いま最も注目されるプロフェッショナルです。

    • 認定シニアコンサルタント 渡部大也  監修
      日本プライバシーコンサルタント協会 編著

    2005年05月02日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25215-1

    定価:1,760円(税込)

    詳しく見る

  • 建設業の経理№31 春季号

    建設業の経理№31 春季号

    ■1月・4月・7月・10月の年4回発行●建設業会計に関わる法令・通達等を実務解説するとともに、国内外の会計学の動向や研究論文を掲載。●建設業経理事務士に関する最新情報を提供。

    • 建設産業経理研究所 【発行】
      (財)建設業振興基金 【監修】

    2005年04月30日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27855-7

    定価:1,650円(税込)

    詳しく見る

  • 地方公営企業会計論

    地方公営企業会計論

    ★地方公営企業法適用企業における会計の基本原則を分析し、他の類似事業への適応可能性を論じる研究文献。

    • 瓦田太賀四 著

    2005年04月29日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25445-2

    定価:2,420円(税込)

    詳しく見る

  • No Image

    初心者にもわかる 源泉徴収税額表と給与所得・退職所得の源泉徴収 ★平成17年4月現在

    ■付録/給与支払事務手順図・納付書の書き方見やすい3色刷り税額表を主体に各月の給与、賞与、退職所得の源泉徴収事務、年末調整の仕方、電子計算機等の事務機械による税額計算のほか、報酬・料金等の取扱い、住民税の特別調整の実務、社会保険料の徴収・納付事務などを誰にでもわかりやすく解説。 

    • 舩冨康次 編

    2005年04月17日 刊行

    ISBN: 978-4-433-20045-9

    定価:1,650円(税込)

    詳しく見る

  • 税務訴訟と要件事実論

    税務訴訟と要件事実論

    ■税務訴訟の場で争われる課税要件事実の認定(要件事実論)をめぐる基本的な考え方を、Q&A形式の各論解説と実際の裁判例によるケーススタディの2部構成で解説。■税法上の解釈に止まらず、広く法視点に立脚した要件事実の立証技術と証拠の用意など、税務訴訟の臨み方から日常の税理士業務における税務処理の留意事項までを言及。

    • 公認会計士・税理士 平野敦士 著
      税理士 村井淳一 著
      税理士 佐藤善恵 著
      税理士 岡野 訓 著
      弁護士 髙松恵美 執筆協力

    2005年04月16日 刊行

    ISBN: 978-4-433-22945-0

    定価:3,300円(税込)

    詳しく見る

  • 国際税制研究No.14

    国際税制研究No.14

    税制・税務をグローバルな視点で捉え、その世界的潮流とAPEC諸国や日本における問題点を考察・分析するとともに、豊富な実務情報の収録を図って、研究者・実務界を広く視野に収めた情報誌。

    • 国際税制研究センター

    2005年04月14日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27655-3

    定価:1,980円(税込)

    詳しく見る

  • よくわかる〔Q&A〕ユニットプライス型積算方式

    よくわかる〔Q&A〕ユニットプライス型積算方式

    ■新しい積算方式のあらましと実務上の疑問に答える■公共工事の積算方法が変わる!いまこそ新手法を研究し、検討を始めることが必要だ!

    • 新積算方式研究プロジェクト 編

    2005年04月11日 刊行

    ISBN: 978-4-433-26485-7

    定価:1,320円(税込)

    詳しく見る

  • 家族を守りぬく東海地震講座

    天災を減災に変えるために 家族を守りぬく東海地震講座

    ■切迫する巨大地震から「あなた」を、かけがえのない「家族」を守るために、最新の知見を満載した地震対策の書。

    • 静岡大学名誉教授 土 隆一 編著
      静岡県掛川市長 榛村純一 編著

    2005年04月10日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27285-2

    定価:1,980円(税込)

    詳しく見る