その他全般 書籍一覧
検索した結果、224件が該当しました。
-
設例で理解する 税務難問事例の捉え方と対処法
国税通則法、所得税、法人税、所得税等の主要税目について、様々な難問や誤りやすい問題点を設例を用いて具体的に解説。
-
税理士法人JPコンサルタンツ 編
JPコンサルタンツ・グループ 著
2017年12月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-41537-2
定価:3,520円(税込)
新版/税理士必携 誤りやすい申告税務詳解Q&A
課税実務に長年携わってきた租税のプロが「判断に悩む」「誤りやすい」申告事案について、税目ごとに、明快にわかりやすく解説した税務関係者のための必携書!
-
税理士 吉川保弘 監修
税理士 野田扇三郎 著
税理士 山形富夫 著
税理士 藤森幸男 著
税理士 坂本和彦 著
税理士 山内利文 著
税理士 安藤孝夫 著
2017年12月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-63067-6
定価:4,400円(税込)
税務の基礎からエッセンスまで 主要地方税ハンドブック
地方税の基礎知識や税務実務のエッセンスを取り上げ、暮らし、仕事、レジャーなどの地方税にかかわる場面ごとに、情報を整理しわかりやすく解説。
- 税理士 山形富夫 著
2017年12月18日 刊行
ISBN: 978-4-433-63807-8
定価:3,300円(税込)
司法書士・行政書士・弁護士が陥りやすい 信託税務の落とし穴
信託設計の基礎知識から法制と税制の差異による問題点までを解説。具体的なケーススタディを掲載し、信託税制を使いこなすための実践的な対処法を詳解。
-
税理士 古里貴洋 著
税理士 中川修 著
司法書士 荻野恭弘 著
2017年11月09日 刊行
ISBN: 978-4-433-62797-3
定価:2,860円(税込)
信託制度の活用による公益的政策の実現 信託税制改革による信託活性化としての農地信託等の活用
民事信託税制を取り巻く法解釈及び法政策上の課題を検討し、信託の具体的な公益的活用を政策的視点から検討・提言した研究書。
- 喜多綾子 著
2017年11月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-40757-5
定価:3,300円(税込)
【個人・法人/地主・借地人】の取引主体で解きほぐす 借地権の税務判断
複雑な実務をスッキリ解説!借地権の設定から契約終了までの課税関係、民法上の使用貸借や定期借地権への税務対応を豊富な裁判例・裁決例で読み解く!
- 税理士 小林磨寿美 著
2017年07月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-63267-0
定価:3,300円(税込)
中小企業のための 組織再編・資本等取引の会計と税務
平成29年度税制改正対応!中小企業に必要な知識のみを重点解説!個人株主から法人に対する現物出資、法人から個人株主への現物配当、合併法人と被合併法人の兼任役員への退職慰労金支給など、中小企業特有の論点にも触れ、豊富な図・法人税確定申告書のひな型を付してわかりやすく説明しています。
-
公認会計士 佐藤信祐 著
税理士 長谷川太郎 著
2017年07月27日 刊行
ISBN: 978-4-433-61047-0
定価:3,300円(税込)
平成29年7月改訂 Q&A 協同組合の会計と税務
事業協同組合の設立から運営(解散)、税務申告までの実務を設例に基づく120超のQ&Aでやさしく解説したロングセラー!
- ひびき監査法人 編著
2017年07月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-63557-2
定価:3,740円(税込)
僕、税理士が好きなんです 宮口定雄“税理士制度”の魅力を語る――
故・宮口定雄先生へのインタビューを骨子とし、税理士制度の重要な論点を中心に、税理士が理解しておくべき事項をわかりやすく解説。
-
藤本幸三 編著
相間宏章 著
秦 雅彦 著
榮村聡二 著
2017年07月14日 刊行
ISBN: 978-4-433-63827-6
定価:1,760円(税込)
-
税理士法人JPコンサルタンツ 編