書籍一覧
検索した結果、1604件が該当しました。
-
国際税制研究No.17
税制・税務をグローバルな視点で捉え、その世界的潮流とAPEC諸国や日本における問題点を考察・分析するとともに、豊富な実務情報の収録を図って、研究者・実務界を広く視野に収めた情報誌
- 国際税制研究センター
2006年11月30日 刊行
ISBN: 978-4-433-37676-5
定価:1,980円(税込)
徹底解明 会社法の法務・会計・税務
■会社法と税法を区別することなく、実務上の問題を解決するという視点で執筆された実務家必携の書。
-
tax ML 著
関根 稔 編集代表
掛川雅仁 編集代表
飯田聡一郎 編集代表
2006年11月27日 刊行
ISBN: 978-4-433-33996-8
定価:2,750円(税込)
決定版 例解 これでよくわかる不動産の鑑定評価
■新不動産鑑定士試験受験者必読の書!アスベスト除去費用の算定例、民事再生法の早期売却処理価格算定例、老朽化マンションの評価、その他、国土交通省の最新通達等を追加解説した最新版。
- 不動産鑑定士 津村孝 著
2006年11月09日 刊行
ISBN: 978-4-433-36996-5
定価:3,520円(税込)
建設業の経理№37 秋季号
■1月・4月・7月・10月の年4回発行●建設業会計に関わる法令・通達等を実務解説するとともに、国内外の会計学の動向や研究論文を掲載。●建設業経理事務士に関する最新情報を提供。
-
建設産業経理研究所 【発行】
(財)建設業振興基金 【監修】
2006年11月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-37876-9
定価:1,650円(税込)
農業ビジネス参入・経営ガイドブック
■企業の農業経営解禁!農地法等の改正で何が変わったのか、また、企業等が農業に参入する方法・手続き、進出分野の選択、経営・資金計画の立案、販路開拓など参入にあたっての留意事項、参入後の税務・労務などの経営ノウハウ等について、全国で農業経営のコンサルを行っている税理士グループが、わかりやすく解説。
- 全国農業経営コンサルタント協議会 編
2006年11月03日 刊行
ISBN: 978-4-433-33586-1
定価:2,750円(税込)
〔最新〕実務に役立つ 知的財産用語ガイドブック
■知財に関する法律用語、実務でよく使用される用語をポイント解説!企業の技術者・知財関連担当者、弁護士、弁理士、大学・TLO(技術移転機関)の知財関連担当者必携
-
日比谷パーク法律事務所 編著
谷・阿部特許事務所 編著
2006年10月27日 刊行
ISBN: 978-4-433-33676-9
定価:3,520円(税込)
図解 初心者にもよくわかる消費税の申告 事前の準備から申告のしかたまで
■消費税、とくに「簡易課税の特例」について、初めて申告を行う方を対象に、多くのイラストや図表によりわかりやすく解説。
-
公認会計士・税理士 平野敦士 著
公認会計士・税理士 細川明子 著
2006年10月23日 刊行
ISBN: 978-4-433-32226-7
定価:1,320円(税込)
平成の税・財政の歩みと21世紀の国家戦略
■「税」の視点から平成の日本経済を見つめた講演記録と、大国・日本の将来に向けて国家戦略を熱く語る。
- 大武健一郎 著
2006年10月20日 刊行
ISBN: 978-4-433-30586-4
定価:2,750円(税込)
新しい企業経営と財務
■変容する経済社会と悪化する自然環境の中で、持続的共生のための真の企業経営・財務論を展開!■LCA(製品「一生」の評価)、CSR(企業の社会的責任)、LOHAS(健康と持続可能な生き方)、及びCR(企業の評判)を「経営哲学=経営理念」に基づく「生態系主主義」(エコクラシィ)の理念の下に捉え直した、新しい企業経営と財務の理論を構築する。
- 不動産鑑定士・公認会計士・経済学博士 建部好治 著
2006年10月02日 刊行
ISBN: 978-4-433-35296-7
定価:3,300円(税込)