書籍一覧
検索した結果、177件が該当しました。
- 
									
					
          企業会計における時価決定の実務■企業の姿について共通の認識を築くために「時価」はどう考えるべきなのか。■<金融商品会計><退職給付会計><減損会計><企業結合会計>など、会計基準が変化していくなかで、時価のポイントにするどく迫った実務家必携の1冊。 - 
															監査法人トーマツ 阿部光成 著
 監査法人トーマツ 安藤佳道 著
 監査法人トーマツ 山岡信一郎 著
 2004年10月28日 刊行 ISBN: 978-4-433-25424-7 定価:3,080円(税込) マネジメントの会計情報 企業価値創造の経営に向けて■実務家を対象に、より高度・専門的な管理会計と財務会計の融合によるマネジメント理論を図表やケーススタディ等を用いて解説。 - 青山学院大学教授 東海幹夫 著
 2004年09月02日 刊行 ISBN: 978-4-433-25924-2 定価:3,740円(税込) Q&A 最新 退職給付の新実務 会計制度と法律・税務の総合解説■確定拠出年金法(H13.10.1から)、確定給付企業年金法(H14.4.1から)の施行、退職給与引当金の廃止、平成16年6月改正の国民年金法など・・・最新の税制改正事項収録! - 
															日本公認会計士協会 京滋会 編著
 森田政夫 監修
 2004年09月01日 刊行 ISBN: 978-4-433-25694-4 定価:3,740円(税込) DES活用の実務Q&A 債務の株式化-その仕組みと会計・税務■過剰債務を圧縮し企業再生をはかる、“DES”(デット・エクイティ・スワップ)のすべてを債務者・債権者それぞれの視点からその仕組みや税務上の取扱いを中心に法務面、会計面のポイントを実務事例も交えて詳解。 - 
															税理士  西村善朗 著
 税理士 松崎為久 著
 2004年06月18日 刊行 ISBN: 978-4-433-25984-6 定価:3,080円(税込) 新・米国公認会計士試験 【重点解説シリーズ】経済/財務およびIT■「経済」「財務」「IT」を完全網羅。■虎ノ門アカウンティングスクール講師陣が“合格”のツボを伝授。2004年4月実施の新試験制度に対応した新シリーズ完結編。 - 
															虎ノ門アカウンティングスクール 監修
 井上洋平 著
 2004年05月06日 刊行 ISBN: 978-4-433-25524-4 定価:4,950円(税込) これでわかる減損会計■いよいよ始まる減損会計。・減損会計が与える影響は?税務は?・減損の認識と測定はどうする?・減損会計の基本をまるごと解説。■減損会計の仕組みと会計処理について、図解・計算例・フローなどを豊富に収録し、基礎から実務に役立つ内容まで詳細に解説。 - 新日本監査法人 公認会計士 廣田壽俊 著
 2004年04月08日 刊行 ISBN: 978-4-433-25624-1 定価:2,750円(税込) Q&A 減損会計適用指針における会計実務■実務上の取扱いでポイントとなるこれら諸問題の詳解・資料も掲載した減損会計解説の決定版。■財務会計の単なる一手法としてだけでなく新しい経営ツールとしての減損会計のあり方にこだわった、トーマツ渾身の力作。 - 監査法人トーマツ 編
 2004年03月29日 刊行 ISBN: 978-4-433-25633-3 定価:3,080円(税込) 第2版 英文会計テキストブック[入門編]■英文簿記の基礎学力が着実に身につく必須の入門書。■英文会計検定試験4級受験対策に最適。 - 
															英文会計検定協会 監修
 杉浦理介 著
 2004年03月04日 刊行 ISBN: 978-4-433-25643-2 定価:1,980円(税込) 国立大学法人の会計基準詳解国立大学法人会計基準及び同注解の報告並びに実務指針報告に基づき、国立大学関係者等の実務家を対象に、難解な会計処理等を、改正点を織り込み、図や設例等を用いてわかりやすく解説。 - 監査法人トーマツ パブリックセクターグループ 編
 2003年11月22日 刊行 ISBN: 978-4-433-26003-3 定価:3,960円(税込) 
- 
															監査法人トーマツ 阿部光成 著











![英文会計テキストブック[入門編]](/img/Product/1168/ssk_cvfl/025643.jpg)

