清文社のオンラインストア

その他全般 書籍一覧

キーワード
書籍名
著者名
ISBN
分野選択

検索した結果、224件が該当しました。

  • 税務・労務ハンドブック

    令和6年版 税務・労務ハンドブック

    会社の日常業務で必要となる国税から地方税までの税金各種、労働法規から社会保険・労働保険といった、労務の基本情報をすべて収録。所得税・個人住民税の定額減税・子育て支援に関する政策税制・賃上げ促進税制など、重要な改正項目についても解説。

    • 公認会計士・税理士
      菊地 弘 著
      公認会計士・税理士
      井村 奨 著
      税理士 山口光晴 著
      特定社会保険労務士 佐竹康男 著
      特定社会保険労務士 井村佐都美 著

    2024年06月07日 刊行

    ISBN: 978-4-433-73114-4

    定価:4,400円(税込)

    詳しく見る

  • 租税条約関係法規集

    令和6年版 租税条約関係法規集

    わが国が締結した租税条約(協定)を完全網羅し、租税条約等の実施に伴う特例等に関する法令、OECD条約モデル・国連条約モデルについても収録。 ☆Web版サービス付き(一部はWeb版のみ収録)

    • 公益財団法人 納税協会連合会 発行

    2024年05月27日 刊行

    ISBN: 978-4-433-70534-3

    定価:17,600円(税込)

    詳しく見る

  • サクサクわかる! M&Aの税務

    新版 サクサクわかる! M&Aの税務

    M&Aの基礎知識から実務上の取扱い、国内完結型のM&A税務について、網羅的に習得できるようわかりやすく解説。受取配当金、グループ通算制度、株式交付など、令和6年度までの税制改正事項も追加し、理解をより深められるようチャレンジ問題も収録。

    • 公認会計士・税理士 佐藤信祐 著

    2024年05月24日 刊行

    ISBN: 978-4-433-71104-7

    定価:3,080円(税込)

    詳しく見る

  • 現代税法入門塾

    第12版/税金のすべてがわかる 現代税法入門塾

    税法の基礎知識やベーシックな仕組みを体系的に整理・解説した入門書。令和6年度税制改正(大綱)を織り込み、法令・通達等の条文や重要な裁決・裁判例、コラムや参考文献も充実掲載。

    • 石村耕治 編

    2024年04月17日 刊行

    ISBN: 978-4-433-73854-9

    定価:4,620円(税込)

    詳しく見る

  • 「税関の税務調査」と消費税の更正の請求

    「税関の税務調査」と消費税の更正の請求

    輸入取引の流れや消費税・関税の仕組みを押さえたうえで、税関の税務調査から消費税の更正の請求までの一連の流れを詳解。具体事例や申告書記載例を掲げ、わかりやすく解説。

    • 税理士 八ッ尾順一 監修
      税理士 杉澤雄一 著

    2024年04月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-72004-9

    定価:3,300円(税込)

    詳しく見る

  • 税制改正の要点解説

    どこがどうなる!? 令和6年度 税制改正の要点解説

    令和6年度税制改正(大綱)事項を網羅し、その概要と要点を図表や事例とともに掲げ、ポイントを絞った内容で解説。

    • 朝長英樹 監修
      小畑良晴 編著
      塩野入文雄 編著
      竹内陽一 編著
      掛川雅仁 編著

    2024年04月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-73164-9

    定価:1,760円(税込)

    詳しく見る

  • 図解&条文解説 税理士法

    令和6年3月最新版/税理士制度がよくわかる 図解&条文解説 税理士法

    税理士業務の根幹となる「税理士法」について、制度の創設や改正の経緯を踏まえてわかりやすく解説。条文の図示化や他士業との比較を表形式で掲載するなど工夫を凝らし、参考資料等も豊富に収めた税理士必携の書。

    • 日本税理士会連合会 監修
      近畿税理士会制度部 編著

    2024年03月22日 刊行

    ISBN: 978-4-433-73204-2

    定価:3,080円(税込)

    詳しく見る

  • 徹底解説 課税上のグレーゾーン

    徹底解説 課税上のグレーゾーン 税務調査における事実認定と税務判断のポイント

    課税庁と納税者の間で課税要件の解釈に相違が生じ、税務調査で争点となり得る事項を掲げ、裁判例・裁決事例を参考に税務判断のポイントを解説。主要な争点の思考過程を辿りながら、税務調査の現状も紹介。

    • 辻・本郷税理士法人 監修
      辻・本郷税理士法人 関西審理室 編
      税理士 山本秀樹 著

    2024年03月04日 刊行

    ISBN: 978-4-433-73774-0

    定価:3,080円(税込)

    詳しく見る

  • 暗号資産・NFT・メタバースの会計税務Q&A70選

    事例で学ぶ 暗号資産・NFT・メタバースの会計税務Q&A70選

    暗号資産を中心にメタバース、NFTといった最新の内容を盛り込み、関連する会計・税務をQ&A方式により実践的、かつ詳細に解説。令和5年分の所得税確定申告に対応した設例や記載例も掲載。

    • 税理士 延平昌弥 著
      税理士 山田誠一朗 著
      税理士 髙橋健悟 著
      税理士 藤原琢也 著
      税理士 田村光裕 著
      税理士 山中朋文 著

    2024年01月22日 刊行

    ISBN: 978-4-433-73503-6

    定価:2,750円(税込)

    詳しく見る

  • 印紙税ハンドブック

    令和5年11月改訂 印紙税ハンドブック

    便利な文書名索引つき日常の取引上、広く一般に作成されている文書を網羅・収録(50音順)。印紙税法の取扱い、留意事項を掲げ簡潔に解説。

    • 杉村勝之 編

    2023年12月07日 刊行

    ISBN: 978-4-433-70263-2

    定価:3,740円(税込)

    詳しく見る