所得税 書籍一覧
検索した結果、30件が該当しました。
-
令和3年分 初心者にもできる 年末調整の実務と法定調書の作り方
年末調整の基本的な仕組みから、法定調書の作成・提出事務までの手続き等を、初めて年末調整事務を担当する方にも十分理解できるように、豊富な図解・記載例、項目ごとの「確認ポイント」を掲げ、わかりやすく解説。■年末調整に関する実務問答170問を収録。
- 公益財団法人 納税協会連合会編集部 編
2021年10月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-70101-7
定価:1,870円(税込)
令和3年版 申告所得税取扱いの手引
★Web版サービス付き所得税に関する規定を、最新の法令や通達に基づき、一覧性・有機的関連性をもたせて整理編集した実務家必携の本格的手引書。
- 日阪哲也 編
2021年10月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-70291-5
定価:5,280円(税込)
令和3年版 源泉所得税取扱いの手引
★Web版サービス付き課税対象が多岐にわたり、数多くの関係法令及び政省令、個別通達等から構成されている源泉所得税について、所得の種類別に法令、通達等をわかりやすく体系的にまとめて収録。
- 公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編
2021年08月06日 刊行
ISBN: 978-4-433-70051-5
定価:5,280円(税込)
令和3年版/問答式 源泉所得税の実務
給与、利子、配当、報酬・料金等の源泉徴収の対象となるあらゆる所得を種類別に分類し、複雑な源泉徴収の取扱いを「問答式」でわかりやすく解説。日常の実務において直面する具体的な事例を取り上げ編集。
- 大西啓之 編
2021年07月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-70061-4
定価:4,180円(税込)
新版 金融・投資商品の税務Q&A 海外取引を含む所得課税関係の最新事例
国内外取引を広く扱い、豊富な経験と蓄積を盛り込んだ事例を厳選!「金融所得一体課税」をはじめとする最新の改正税法に基づき、株式、債券、投資信託、ETF、太陽光パネル等、多様な商品の所得課税関係を徹底解説。
-
PwC税理士法人 箱田晶子 著
PwC税理士法人 高木 宏 著
PwC税理士法人 西川真由美 著
2020年11月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-73330-8
定価:3,300円(税込)
詳解 加算税 通達と実務
加算税制度の内容や趣旨のほか、加算税通達を基にその実務上の取扱いを丁寧に解説。
-
税理士 谷口勝司 著
税理士 奥田芳彦 著
2019年06月17日 刊行
ISBN: 978-4-433-61539-0
定価:2,750円(税込)
迷いがちな税務事例から理解する! 所得区分と経費性の判断
所得税法における所得区分と必要経費について、基本事項から、裁判・裁決例に基づいた税務の留意点までを詳しく解説。
-
岩下忠吾 監修
守田啓一 著
2016年12月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-63076-8
定価:2,640円(税込)
取得費・譲渡費用の誤りやすいポイントは?! 譲渡所得課税をめぐる費用認定と税務判断
譲渡所得の概要から特例までを体系的に整理し、取得費・譲渡費用の範囲と取扱いについてわかりやすく解説。また、取得費や譲渡費用にかかるケーススタディ(Q&A)と裁決事例から導き出される誤りやすいポイントも多数掲載。
- 税理士 山形富夫 著
2016年12月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-62846-8
定価:3,740円(税込)