概要
大倒産時代を迎えている建設業界で生き残るためには何が必要なのか?
業界を長年見つめ続けてきた著者が、すべての建設業経営者のために新時代を生き抜く秘訣をあますところなく語る!
目次
第1部 トップに迫られる決断
第1章 国土交通大臣の発言
第2章 工事量減少構造時代、転機の決断
第3章 実行予算による原価管理でよいのか
第4章 純作業のデザインとハプニングの管理
第2部 現場代理人を戦力化せよ
第1章 一匹狼となった現場代理人
第2章 現場代理人の特性区分
第3部 現場支援センターで企業を強くする
第1章 管理職が現場代理人を変える
第2章 人事組織の戦力化の検討
第3章 新しい現場支援センターの構想
第4部 コストの揺れとネットワーク工程表
第1章 ネットワーク工程表というパート理論
第2章 建設業と工事管理の仕組み―代理人改革のために
第1章 国土交通大臣の発言
第2章 工事量減少構造時代、転機の決断
第3章 実行予算による原価管理でよいのか
第4章 純作業のデザインとハプニングの管理
第2部 現場代理人を戦力化せよ
第1章 一匹狼となった現場代理人
第2章 現場代理人の特性区分
第3部 現場支援センターで企業を強くする
第1章 管理職が現場代理人を変える
第2章 人事組織の戦力化の検討
第3章 新しい現場支援センターの構想
第4部 コストの揺れとネットワーク工程表
第1章 ネットワーク工程表というパート理論
第2章 建設業と工事管理の仕組み―代理人改革のために
著者紹介
阿座上洋吉(あざがみ ようきち)
昭和35年北海学園大学経済学部卒業後、北海学園大学経済学部・北海学園北見大学商学部で教鞭をとるかたわら、昭和38年から40年間にわたり商工会議所・商工会の経営指導員の研修を担当。全国数か所の中小企業大学校で講師を務め、国家公務員・地方公務員の研修や、都道府県・市町村および全国各地の商工会議所・商工会・建設業協会等が主催する講演会を担当している。また15年間にわたり、北海道国際人材交流センターの理事長としてロシア極東のハバロフスク・ウラジオストク・サハリンや、中国では黒龍江省等多くの省主催の市場経済化の研修を担当し、現在は地域経済研究所の理事長として活躍している。
〔近年の公職〕
国土交通省北海道開発局 入札監視委員会委員長
防衛省北海道防衛局 入札監視委員会委員長
経済産業省北海道経済産業局 官公需適格組合諮問委員会委員長
経済産業省北海道経済産業局 新連携事業評価委員会委員
北海道建設部 建設業審議会 総合評価検討専門委員会委員 他多数
〔主な著書〕
『建設業の会計実務』中央経済社 1998年
『建設業経理事務士受験ワークブック』(全5冊)清文社 1995年~2001年
『未来会計・未来仕訳のすすめ』(共著)経営実務出版 1989年
『建設業界再生へのシナリオ』清文社 2002年 他多数
昭和35年北海学園大学経済学部卒業後、北海学園大学経済学部・北海学園北見大学商学部で教鞭をとるかたわら、昭和38年から40年間にわたり商工会議所・商工会の経営指導員の研修を担当。全国数か所の中小企業大学校で講師を務め、国家公務員・地方公務員の研修や、都道府県・市町村および全国各地の商工会議所・商工会・建設業協会等が主催する講演会を担当している。また15年間にわたり、北海道国際人材交流センターの理事長としてロシア極東のハバロフスク・ウラジオストク・サハリンや、中国では黒龍江省等多くの省主催の市場経済化の研修を担当し、現在は地域経済研究所の理事長として活躍している。
〔近年の公職〕
国土交通省北海道開発局 入札監視委員会委員長
防衛省北海道防衛局 入札監視委員会委員長
経済産業省北海道経済産業局 官公需適格組合諮問委員会委員長
経済産業省北海道経済産業局 新連携事業評価委員会委員
北海道建設部 建設業審議会 総合評価検討専門委員会委員 他多数
〔主な著書〕
『建設業の会計実務』中央経済社 1998年
『建設業経理事務士受験ワークブック』(全5冊)清文社 1995年~2001年
『未来会計・未来仕訳のすすめ』(共著)経営実務出版 1989年
『建設業界再生へのシナリオ』清文社 2002年 他多数