概要
不動産に関する消費税実務のすべてを、最新の税法を踏まえ、豊富な設例と計算例、多数の図表を交えて具体的に解説。
目次
第1部 インボイス制度の導入に伴う消費税実務の留意点
Ⅰ 家賃の改定方法
Ⅱ 立替金と口座振替家賃
Ⅲ 共有物の取扱い
Ⅳ 非登録事業者から販売用の建物を取得した場合の取扱い
Ⅴ 2割特例
Ⅵ 申請書・届出書の提出期限
第2部 不動産取引と消費税実務
第1章 取得
Ⅰ 不動産取引と仕入税額控除
Ⅱ 高額特定資産を取得した場合の特例(平成28年度改正)
Ⅲ 居住用賃貸建物に対する仕入税額控除の制限(令和2年度改正)
Ⅳ 高額特定資産に該当する棚卸資産に対する3年縛りの適用(令和2年度改正)
Ⅴ 還付請求手続の実践演習
第2章 賃貸
Ⅰ 不動産賃貸と非課税取引
Ⅱ 令和2年度消費税改正
Ⅲ 不動産賃貸と消費税実務
Ⅳ 経費
Ⅴ 簡易課税制度の活用
Ⅵ 固定資産に関する税額調整
第3章 譲渡
Ⅰ 不動産の譲渡の時期
Ⅱ 不動産の譲渡と簡易課税制度
Ⅲ 譲渡対価の額
Ⅳ 譲渡所得と経理方式
Ⅴ たまたま土地を譲渡した場合の課税売上割合に準ずる割合の活用
Ⅵ その他の不動産関連取引
第4章 承継
Ⅰ 相続・合併・分割による不動産の承継
Ⅱ 現物出資・事後設立による会社分割
Ⅲ 営業譲渡
Ⅳ 法人成り
第5章 市街地再開発事業に伴う不動産取引の取扱い
Ⅰ 市街地再開発事業の仕組みと種類
Ⅱ 市街地再開発事業に関する消費税の取扱い
第3部 不動産の消費税実務における重要項目の再確認
第1章 特例選択(不適用)届出書の効力
Ⅰ 課税事業者選択(不適用)届出書
Ⅱ 簡易課税制度選択(不適用)届出書
Ⅲ 課税期間特例選択・変更(不適用)届出書
第2章 会計処理と控除対象外消費税
Ⅰ 混合方式
Ⅱ 年又は事業年度の中途からの経理方法の変更
Ⅲ 控除対象外消費税の処理方法
Ⅳ 消費税経理通達関係Q&A
第3章 消費税の納税義務者と納税義務の判定
Ⅰ 開業と法人成り
Ⅱ 特定期間中の課税売上高による納税義務の判定(平成23年度改正)
Ⅲ 相続があった場合の納税義務の免除の特例
Ⅳ 合併があった場合の納税義務の免除の特例
Ⅴ 会社分割等があった場合の納税義務の免除の特例
Ⅵ 新設法人の特例
Ⅶ 特定新規設立法人の納税義務の免除の特例
著者紹介
熊王征秀(くまおう まさひで)
税理士
昭和37年 山梨県出身
昭和59年 学校法人大原学園に税理士科物品税法の講師として入社し、
在職中に酒税法、消費税法の講座を創設
平成4年 同校を退職し、会計事務所勤務。同年税理士試験合格
平成6年 税理士登録
平成9年 独立開業
現在
東京税理士会会員相談室委員
東京地方税理士会税法研究所研究員
日本税務会計学会委員
大原大学院大学教授
〈著書〉
○単著
・『実務から読み解く 消費税法基本通達』(清文社)
・『クマオーの基礎からわかる消費税』(清文社)
・『消費税インボイス対応要点ナビ』(日本法令)
・『消費税 軽減税率・インボイス 対応マニュアル』(日本法令)
・『10%対応 消費税の軽減税率と日本型インボイス制度』(税務研究会)
・『消費税の還付請求手続完全ガイド』(税務研究会)
・『すぐに役立つ 消費税の実務Q&A』(税務研究会)
・『消費税の納税義務者と仕入税額控除』(税務経理協会)
・『クマオーの消費税インボイスの実務』(ぎょうせい)
・『消費税トラブルの傾向と対策』(ぎょうせい)
・『クマオーの消費税トラブルバスターⅠ・Ⅱ』(ぎょうせい)
・『日本全国おもしろ行脚 クマオーの講演紀 Part1・2』(ぎょうせい)
・『タダではすまない!消費税ミス事例集』(大蔵財務協会)
・『再確認!自分でチェックしておきたい消費税の実務』(大蔵財務協会)
・『消費税法講義録』(中央経済社)
・『消費税の申告実務』(中央経済社)
・『実践消費税法』(中央経済社)
・『消費税法ゼミナール』(中央経済社)
○共著
・『消費税率引上げ・軽減税率・インボイス(業種別)対応ハンドブック』(日本法令)
・『消費税のインボイスQ&A』(中央経済社)
・『早わかり税制改正のすべてQ&A』(中央経済社)
・『消費税率UP対応 実務の難問を解決するブック』(中央経済社)
・『消費税率アップ経過措置完全ガイド』(中央経済社)