概要
固定資産の取得から、修理・改良、減価償却、除却までの各段階での論点、リース取引、減損会計、圧縮記帳等の個別論点について、一般的な事項から特殊な事例まで幅広く網羅。税法の規定について詳解するとともに、企業会計の基準や考え方、さらには会社法の観点からも解説した決定書。
目次
第1章 固定資産の範囲・内容と減価償却の意義等
第2章 少額の減価償却資産、一括償却資産、中小企業者等の少額減価償却資産
第3章 減価償却資産の取得価額
第4章 資本的支出と修繕費
第5章 減価償却費の損金経理
第6章 減価償却の方法
第7章 減価償却資産の耐用年数等
第8章 減価償却資産の償却限度額
第9章 除却損失等、資産除去債務
第10章 リース取引の会計と税務
第11章 ソフトウエアの会計と税務
第12章 固定資産の減損会計と税務
第13章 特別償却
第14章 圧縮記帳
著者紹介
森田 政夫(もりた まさお)
昭和5年 京都市生まれ
昭和30年 京都大学経済学部卒業
昭和33年 公認会計士第三次試験合格、公認会計士・税理士開業
昭和42年~49年 立命館大学講師
昭和49年12月~平成14年6月 監査法人誠和会計事務所代表社員
昭和52年~54年・昭和60年~平成11年 京都大学講師
昭和56年~58年 公認会計士第三次試験試験委員
昭和60年~62年 税理士試験試験委員
平成5年秋 黄綬褒章受章
平成8年~14年 同志社大学大学院講師
平成12年~14年 関西大学大学院講師
著書に、『交際費・寄附金等の税務と会計』、『連結納税の実務Q&A』、
『法人税事例選集(共著)』、『会社役員間取引の税務(共著)』、
『親子会社の税務と会計(共著)』、
『預貯金・有価証券をめぐる会社税務(共著)』(以上清文社刊)、
『更正・決定・修正申告と法人税務』、『棚卸資産』、
『税理士のための税効果会計と法人税』、
『税理士のための新会計基準と法人税』(以上中央経済社刊)ほか多数。
西尾 宇一郎(にしお ういちろう)
昭和30年 大阪市生まれ
昭和52年 同志社大学経済学部卒業
昭和57年 公認会計士第三次試験合格、公認会計士開業
昭和58年 税理士開業
平成11年7月~平成14年6月 監査法人誠和会計事務所代表社員
平成14年7月~平成16年6月 監査法人トーマツ代表社員
平成17年4月~令和5年3月 関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授
平成29年~令和4年 公認会計士試験試験委員
令和5年4月 関西学院大学名誉教授
著書等に、『法人税事例選集(共著)』、『会社役員間取引の税務(共著)』、
『預貯金・有価証券をめぐる会社税務(共著)』(以上清文社刊)、
『困ったときの土地・建物の税金便利事典』、
『困ったときの相続・贈与の税金便利事典』、
『困ったときの会社の税金便利事典』、
『困ったときの経理実務便利事典(共著)』(以上こう書房刊)、
『尼崎競艇場の研究(「地方行政」連載)』(時事通信社刊)ほか。