第2版/実務で使う 法人税の耐用年数の調べ方・選び方
-
- 税理士 小谷羊太 著
- 発行
- 2019年12月05日
- 判型
- B5判244頁
- ISBN
- 978-4-433-60889-7
- 定価
- 2,420円(本体:2,200円)
在庫なし
概要
基本的な耐用年数の調べ方や特殊な耐用年数の決定、耐用年数省令に掲載された各資産がどういうものかの詳細解説、減価償却に関する資料(別表・付表)の使い方など、耐用年数の選定に役立つ情報を整理・掲載。
目次
第1章 耐用年数の調べ方
1 耐用年数を調べる前に
2 非減価償却資産
3 耐用年数の調べ方
4 耐用年数が必要ない減価償却資産
5 特殊な耐用年数の選定
6 中古資産の耐用年数
7 総合償却資産の耐用年数
8 耐用年数の短縮
9 特別な償却率
10 償却資産税の申告対象となる資産
第2章 耐用年数の選び方
第3章 別表・付表の使い方
1 耐用年数を調べる前に
2 非減価償却資産
3 耐用年数の調べ方
4 耐用年数が必要ない減価償却資産
5 特殊な耐用年数の選定
6 中古資産の耐用年数
7 総合償却資産の耐用年数
8 耐用年数の短縮
9 特別な償却率
10 償却資産税の申告対象となる資産
第2章 耐用年数の選び方
第3章 別表・付表の使い方
著者紹介
小谷羊太(こたに ようた)
税理士。
昭和42年大阪市生まれ。平成17年開業税理士登録。
平成30年税理士法人小谷会計設立。代表社員税理士。
奈良産業大学法学部卒業後、会計事務所勤務を経て大原簿記学校税理士課法人税法担当講師として税理士受験講座や申告実務講座の教鞭をとる。現在は東京と大阪を拠点に、個人事業者や中小会社の税務顧問を務める。
著書:
「法人税申告書に強くなる本」(清文社)
「実務で使う法人税の減価償却と耐用年数表」(清文社)
「実務で使う法人税の優遇制度と有利選択」(清文社)
「法人税申告書の書き方がわかる本」(日本実業出版社)
「法人税申告のための決算の組み方がわかる本」(日本実業出版社)
共著書:
「法人税と所得税をうまく使いこなす 法人成り・個人成りの実務」(清文社)
「よくわかる株式会社のつくり方と運営」(成美堂出版)
税理士。
昭和42年大阪市生まれ。平成17年開業税理士登録。
平成30年税理士法人小谷会計設立。代表社員税理士。
奈良産業大学法学部卒業後、会計事務所勤務を経て大原簿記学校税理士課法人税法担当講師として税理士受験講座や申告実務講座の教鞭をとる。現在は東京と大阪を拠点に、個人事業者や中小会社の税務顧問を務める。
著書:
「法人税申告書に強くなる本」(清文社)
「実務で使う法人税の減価償却と耐用年数表」(清文社)
「実務で使う法人税の優遇制度と有利選択」(清文社)
「法人税申告書の書き方がわかる本」(日本実業出版社)
「法人税申告のための決算の組み方がわかる本」(日本実業出版社)
共著書:
「法人税と所得税をうまく使いこなす 法人成り・個人成りの実務」(清文社)
「よくわかる株式会社のつくり方と運営」(成美堂出版)