小規模建設業者・ひとり親方のための インボイスと消費税申告 基礎の基礎

小規模建設業者・ひとり親方のための インボイスと消費税申告 基礎の基礎

発行
2023年08月
判型
B5判44頁(本文2色刷)
定価
462(本体:420円)

買い物かごに入れる

概要

「インボイス制度開始後の事務処理」、「消費税の申告や納付の方法」などについて、イラストや図表を用いてわかりやすく解説。

特典・送料

【特典】

ご案内の小冊子を300部以上お申込みの場合、

ご希望により表紙下に貴(社)名を無料で印刷します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

貴(社)名印刷をご希望の場合は、

FAX申込用紙をダウンロードし、内容を記入して送信してください。

(買い物かごからは、貴(社)名印刷でのご注文はできません。)

 

【送料

50冊以上サービス

目次

PART1 インボイス制度の基礎

 1 インボイス制度について知っておこう

 2 インボイス制度は職人さんにも関係ある?

 3 登録するか、検討するポイントは?

 4 発注元の建設会社の消費税の納付税額は?

 5 インボイス発行事業者になったら?

 

PART2 登録したら年の途中にやること

 1 インボイスを交付する

 2 インボイスを受け取る

 3 インボイスを保存する

 4 帳簿の記載と保存

 

PART3 消費税の計算と申告のしくみ

 1 令和5年のスケジュール

 2 消費税の基本的なしくみ

 3 原則的な消費税の計算方法

 4 簡易課税ってなに?

 5 納付税額の2割特例ってなに?

 6 売上にかかる消費税額はどうやって計算するの?

 7 消費税の確定申告書ってどんなもの?

 8 申告書を書き終えるまでの順番は?

 9 2割特例を使った申告の注意点

 10 申告書の提出と消費税の納付のしかた

 

まとめクイズ