潤沢な資産を活かす! 攻めの相続・事業承継

潤沢な資産を活かす! 攻めの相続・事業承継

発行
2025年11月
判型
B5判40頁(本文2色刷)
定価
880(本体:800円)

買い物かごに入れる

概要

時流を捉えた資産活用戦略から先手を打った相続、株式承継手法まで効果の高い成功策を豊富に収録。資産家や同族会社の経営者向けに、資産の上手な活用方法、土地や自社株式の相続税評価引き下げ対策などについて、図表や具体例を交えながら解説。

特典・送料

【特典】

ご案内の小冊子を300部以上お申込みの場合、

ご希望により表紙下に貴(社)名を無料で印刷します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

貴(社)名印刷をご希望の場合は、

FAX申込用紙をダウンロードし、内容を記入して送信してください。

(買い物かごからは、貴(社)名印刷でのご注文はできません。)

 

【送料

50冊以上サービス

目次

第1章 資産を活かすための戦略と有効活用

 1 資産を活かすための8原則

 2 個人資産の実践的で普遍的な戦略は資産3分法

 3 金融投資と不動産投資を比較・分析する

 4 所有不動産の価値観とプラス特性

 5 事業転換のための特定資産の買換え

第2章 資産活用と会社活用による攻めの相続・事業承継

 6 不動産取得による相続税の評価減少効果

 7 改正された分譲マンションの相続税評価

 8 会社への財産移転で課税対象は減少? 自社株式評価はどうなる?

 9 長期勝負で考えるなら会社活用が有利

 10 相続税の申告期限から3年以内が譲渡のチャンス

第3章 賢い資産活用による株式承継対策

 11 資産活用による会社規模変更で自社株式の評価が下がる!

 12 資産活用で評価が下がる類似業種比準価額

 13 資産活用で評価が下がる純資産価額

 14 資産活用で株式保有特定会社から外れることも!!

 15 退職年金を確保できる資産活用

第4章 財産承継のための相続の留意点

 16 財産承継の基本である相続の留意点

 17 具体的相続分と特別受益の留意点

 18 遺留分制度の期間制限の留意点

 19 10年以上前の贈与は効果的な遺留分対策に!!