会社の災害対応力を高める 事業継続計画(BCP)策定のポイント
- 発行
- 2020年08月17日
- 判型
- A5判/40頁
- 定価
- 330円(本体:300円)
概要
事業継続の基本的な考え方と、危機対応能力を高めるためのBCP策定のポイントをできるだけわかりやすく解説。
特典・送料
【特典】
ご案内の小冊子を300部以上お申込みの場合、
ご希望により表紙下に貴(社)名を無料で印刷します。
【送料】
50冊以上サービス
【ご購入方法】
小冊子(税務・経営/安全教育)のご購入については、画面右上のお問い合わせフォームよりお申込みをお願いいたします。
お申込み時には、
①発送先(請求先)の氏名(社名)
②住所・電話番号
③ご注文の冊子タイトル及び冊数
を、お問い合わせフォームの本文欄に、必ずご記入いただきますようお願いいたします。
目次
概要編
Ⅰ 事業継続とは何か
1 事業継続計画(BCP)/事業継続マネジメント(BCM)とは
2 事業継続の取り組みの必要性
Ⅱ 事業継続計画(BCP)を作る際のポイント
1 目標の明確化
2 複数の戦略オプションの検討
3 訓練を起点とした取り組みと継続的改善
実践編
Ⅰ 方針と自社内の体制を作る
1 もう一度、会社の経営理念・事業の中核を確かめる
2 目標と実施方針をはっきりさせる
3 事業継続マネジメント(BCM)体制を明確にする
Ⅱ 被害を想定しながら、自社の弱点を知る
1 自社と取引先で最もおそれるべき脅威を知る
2 自社のヒト・モノ・カネの被害を想定する
3 自社の被害の原因と課題を知る
4 弱点を解決する対策を考える
Ⅲ 注力する業務と対応策を考える
1 何を、いつまでに行うかを決める
2 被害の状況に合わせた対応策を考える
Ⅳ 非常時の対応体制と行動の手順を決める
1 対策本部体制を考える
2 自社が被災した時の対応の流れを見える化する
3 国の支援制度について確認する
Ⅴ BCP訓練で事業継続力を高める
1 BCPの訓練の目的とは
2 BCPの訓練手法
3 BCMを企業経営に活かす
Ⅵ 新型感染症における事業継続の対応
Ⅰ 事業継続とは何か
1 事業継続計画(BCP)/事業継続マネジメント(BCM)とは
2 事業継続の取り組みの必要性
Ⅱ 事業継続計画(BCP)を作る際のポイント
1 目標の明確化
2 複数の戦略オプションの検討
3 訓練を起点とした取り組みと継続的改善
実践編
Ⅰ 方針と自社内の体制を作る
1 もう一度、会社の経営理念・事業の中核を確かめる
2 目標と実施方針をはっきりさせる
3 事業継続マネジメント(BCM)体制を明確にする
Ⅱ 被害を想定しながら、自社の弱点を知る
1 自社と取引先で最もおそれるべき脅威を知る
2 自社のヒト・モノ・カネの被害を想定する
3 自社の被害の原因と課題を知る
4 弱点を解決する対策を考える
Ⅲ 注力する業務と対応策を考える
1 何を、いつまでに行うかを決める
2 被害の状況に合わせた対応策を考える
Ⅳ 非常時の対応体制と行動の手順を決める
1 対策本部体制を考える
2 自社が被災した時の対応の流れを見える化する
3 国の支援制度について確認する
Ⅴ BCP訓練で事業継続力を高める
1 BCPの訓練の目的とは
2 BCPの訓練手法
3 BCMを企業経営に活かす
Ⅵ 新型感染症における事業継続の対応