今こそ知りたい 消費税の仕入税額控除とインボイスQ&A
- 発行
- 2020年11月10日
- 判型
- B5判/40頁
- 定価
- 440円(本体:400円)
概要
仕入税額控除の基本的な仕組みからインボイス制度の導入までをわかりやすく解説。
特典・送料
【特典】
ご案内の小冊子を300部以上お申込みの場合、
ご希望により表紙下に貴(社)名を無料で印刷します。
【送料】
50冊以上サービス
【ご購入方法】
小冊子(税務・経営/安全教育)のご購入については、画面右上のお問い合わせフォームよりお申込みをお願いいたします。
お申込み時には、
①発送先(請求先)の氏名(社名)
②住所・電話番号
③ご注文の冊子タイトル及び冊数
を、お問い合わせフォームの本文欄に、必ずご記入いただきますようお願いいたします。
目次
1 制度の基本的な仕組み
Q1 消費税の仕入税額控除の仕組みについて教えてください
Q2 仕入税額控除の時期について教えてください
Q3 原則課税の計算方法について教えてください
Q4 簡易課税制度について教えてください
2 複数税率への対応
Q5 軽減税率制度について教えてください
Q6 複数税率に対応した仕入税額控除の要件について教えてください
Q7 区分記載請求書等の注意点について具体的に教えてください
Q8 複数税率に対応した経理処理について教えてください
Q9 中小事業者が適用できる税額計算の特例とはどのような制度でしょうか
3 居住用賃貸建物に係る改正
Q10 居住用の賃貸建物を取得等した場合の仕入税額控除の改正について教えてください
Q11 居住用賃貸建物の取得等に係る仕入控除税額の調整について教えてください
4 インボイス制度
Q12 インボイス制度の導入により仕入税額控除はどう変わるのでしょうか
Q13 適格請求書発行事業者の登録はどのようにすればよいのでしょうか
Q1 消費税の仕入税額控除の仕組みについて教えてください
Q2 仕入税額控除の時期について教えてください
Q3 原則課税の計算方法について教えてください
Q4 簡易課税制度について教えてください
2 複数税率への対応
Q5 軽減税率制度について教えてください
Q6 複数税率に対応した仕入税額控除の要件について教えてください
Q7 区分記載請求書等の注意点について具体的に教えてください
Q8 複数税率に対応した経理処理について教えてください
Q9 中小事業者が適用できる税額計算の特例とはどのような制度でしょうか
3 居住用賃貸建物に係る改正
Q10 居住用の賃貸建物を取得等した場合の仕入税額控除の改正について教えてください
Q11 居住用賃貸建物の取得等に係る仕入控除税額の調整について教えてください
4 インボイス制度
Q12 インボイス制度の導入により仕入税額控除はどう変わるのでしょうか
Q13 適格請求書発行事業者の登録はどのようにすればよいのでしょうか