イマドキZ世代社員とのコミュニケーション術

すぐに使える! イマドキZ世代社員とのコミュニケーション術

発行
2025年08月
判型
B5判32頁(本文2色刷)
定価
484(本体:440円)

買い物かごに入れる

概要

Z世代(10代~20代後半)の特長や考え方、重視するポイントを具体的に解説し、豊富なセリフ例をケースごとに掲載しながら、実際のコミュニケーションの場面で役立つヒントやコツを紹介。

特典・送料

【特典】

ご案内の小冊子を300部以上お申込みの場合、

ご希望により表紙下に貴(社)名を無料で印刷します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

貴(社)名印刷をご希望の場合は、

FAX申込用紙をダウンロードし、内容を記入して送信してください。

(買い物かごからは、貴(社)名印刷でのご注文はできません。)

 

【送料

50冊以上サービス

目次

PART1 Z世代との職場でのコミュニケーション

 1 職場のコミュニケーションが難しい時代に

 2 若手社員とのコミュニケーションがギクシャクするとこんなリスクが…

 3 知っておきたい! 「Z世代」とは?

PART2 よくあるケースで考えよう! 若手社員とのすれ違い解消法

 1 タイパ重視の若手社員には?

   「9時始業だから9時に来ればいいんですよね?」

 2 発言が素直すぎる部下には?

   「あ、すいません。今できません」

 3 新たな業務を気持ちよくやってもらうには?

   「なんで私がやらないといけないんですか?」

 4 若手社員の苦手克服や悩み解消のための対話

   「この仕事、苦手なんでやりたくありません」

 5 コミュニケーションの機会を断られたら

   「お酒飲まないので参加しません」

 6 反応が薄い若手社員へのたずね方

   「え、別に」「まぁ、はい」

PART3 上司のNG発言&NG態度を大改造!

 1 コミュニケーションは毎朝の「おはよう!」でバッチリ?

 2 「いつでも声かけて」と言いながら【声かけるなオーラ】が出ていませんか?

 3 前回教えたから任せてみよう「よろしく!」……って、大丈夫?

 4 「話しかけよう!」がいつの間にか質問攻めに……どうすればいい?

 5 最も大切な「部下に接するときのマインド」とは?