清文社のオンラインストア

ここがポイント!!新規入場者教育

最初の1週間が危ない! ここがポイント!!新規入場者教育

発行
2019年04月
判型
B5判/32頁
定価
220(本体:200円)

在庫なし

概要

新規入場から1週間以内の作業員が災害にあいやすい傾向を踏まえ、新規入場者教育を効果的に行うための安全教育のポイントについて、イラストや事例を挙げて簡潔に解説。

特典・送料

【特典】

ご希望により表紙下に「貴社名・協力会名等」を無料で印刷いたします(納期約2週間)。

 

小冊子(1点)300部以上

書籍 (1点) 100部以上

手帳 (合計)   50部以上

(DVDは除く)

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
表紙ネーム(社名・協力会名等) 印刷をご希望の場合は、
FAX申込用紙をダウンロードし、内容を記入して送信してください。
(買い物かごからは、表紙ネーム印刷でのご注文はできません。)


送料

小冊子(合計)50部以上 サービス

書籍(合計)  10部以上 サービス

手帳(合計)  30部以上 サービス

 

(DVDはご注文枚数に関わらず送料サービス)

※前記部数未満は送料660円

 

目次


1 新規入場者は災害にあいやすい!
2 送り出し教育とは?新規入場者教育とどう違うの?
3 新規入場者教育とは?
4 教育内容
   ①安全施工サイクル/②作業を行う上でのルール/
   ③現場内設備の使用取り決め/④危険箇所、立入禁止箇所/
   ⑤危険予知(KY)具体的な実施/
   ⑥正しい服装・安全帯・保護具/⑦指差呼称/
   ⑧墜落・転落災害/⑨電動工具・脚立/
   ⑩5Sと安全通路/⑪熱中症の予防、健康の保持
コラム 「現地KYで、現場の危険に敏感になろう」
5 産業廃棄物の処分ルール
6 作業に必要な資格
コラム「資格はなぜ必要なの?それは、あなたの命を守るため!」