消費税申告書作成ゼミナール
10/24

前年税額が48万円超なら中間申告/中間申告は署名するだけ/申告書の提出は省略してもいい/仮決算方式の中間申告もある2種類の申告書/付表があれこれ/一般用には付表1-1と2-1を添付/3種類の旧税率/簡易課税用には付表4-1と5-1を添付/還付申告には仕入税額の明細書を添付/区分経理が困難なら簡便計算用の表を使うどういうわけか回りくどい計算/10%の税率は地方消費税を含む/国税と地方税を別々に計算/売上高、仕入高ともに割戻し計算/令和5年10月以後は積上げ計算も可/原則として売上げは割戻し、仕入れは積上げ/地方税は国税の2278の金額/課税標準は千円未満切捨て/消費税額は7.8%で計算/差引税額から中間分を引いたのが納付税額/課税売上割合の計算根拠も示す/基準期間の売上高も記載/簡易課税で納税額が減少/地方消費税の税率は2278/複雑な事例の計算では付表が必要事例2 税抜き経理による一般用の申告書  172消費税計算資料を作成/車両下取りで課税売上げが発生/税込み金額に直して課税売上高を計算/端数処理の関係で金額が不一致/仮払消費税を10%で割り戻せば課税売上高/課税仕入れの集計は複雑/課税標準は千円未満を切り捨てた金額/控除仕入税額は付表2-1で計算/2種類の税率分をそれぞれ計算/仕入税額を全額控除できない場合もある/仮払消費税と仮受消費税は相殺/端数分の事業者負担と益税を相殺した金額事例3 税込み経理による一般用の申告書  192経理処理が違っても申告書は同じ/税込み経理では消費税を費用に計上事例4−1 一括比例配分方式による一般用の申告書(税抜き経理)  198(8)2 中間申告 �������������������������� 1251 申告書の種類 ����������������������� 1282 申告書の記入例 ��������������������� 153事例1 簡単な例による一般用の申告書  153消費税申告書の書き方Ⅵ

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る