プロフェッショナル消費税の実務
5/36

12345678912334125678923第5章 ◆◆◆免 税 101112131011目 次[3]土地の譲渡及び貸付け 233有価証券等及び支払手段の譲渡 237金融取引 241郵便切手類・印紙・証紙・物品切手等の譲渡 244国等が行う役務の提供、外国為替取引等に係る役務の提供 248医療の給付 251介護サービス・社会福祉事業 252助産に係る資産の譲渡等 259埋葬料又は火葬料を対価とする役務の提供 259身体障害者用物品の譲渡等 260学校教育 261教科用図書の譲渡 265住宅の貸付け 265内外判定と輸出免税の判定 276免税の趣旨 277課税、非課税、免税の違い 277本邦からの輸出として行われる資産の譲渡又は貸付け 281外国貨物の譲渡又は貸付け 285国際輸送・国際通信 287外航船舶等の譲渡、貸付け、修理、水先等 289外国貨物の荷役等 290非居住者に対する無体財産権等の譲渡又は貸付け 292非居住者に対する役務の提供 294外航船等への積込物品の譲渡 296外国公館等への資産の譲渡等 297輸出証明等の保存要件 297輸出物品販売場 299免税の対象 302免税手続 304 269 276 278 299第3節 裁判例・裁決例  第1節 免税の特徴  第2節 輸出取引等に係る免税  第3節 輸出物品販売場における免税 

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る