詳解 グループ通算制度Q&A
27/36

00005[2]開始・加入時■時価評価課税・繰越欠損金■切捨■【グループ通算制度の仕組み】〈P社〉〈A社〉〈B社〉〈C社〉《合計》所得法人欠損法人損金算入損益通算益金算入損益通算後法人税額連結納税制度■■■■、■■一■議論■対象■■■■■■項目■■■、開始・加入時■保有資産■時価評価課税・繰越欠損金■切捨■■■■■■。子法人■連結納税■開始■参加■■■連結納税■■■■■加入■■■■■場合、納税主体■変更■■■■■■■、原則■■■、保有資産■時価評価■繰越欠損金■切■捨■■後■連結納税■■■■■参加■■■■■■■■■■■■。■■■、■■■■例外■■■、長期継続保有子法人■適格株式交換等■■■完全子法人等■■■■対象外■■■■■■■■。■■■■通算制度■■■■■、納税主体■各法人■■■変更■■■■■■■200▲8012028単体申告・納付※ 税額控除はないものとする。法人税率は23.2%とする。800▲200▲320欠損金額の合計額を所得金額の比で配分損金算入金額の合計額を欠損金額の比で配分+200480111単体申告・納付単体申告・納付[計算方法■詳細■第II章、第IV章参照]1,000▲200▲400▲400所得金額の合計額を限度+400+200単体申告・納付

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る