法人税申告書別表4・5ゼミナール
23/30

⎭⎜⎬⎜⎫ 阪神産業株式会社の別表5⑴を、【次ページ】に掲げているのでご覧ください。 具体的に、阪神産業㈱の別表5⑴では、次のような分類になります(【75ページ】の図表5参照)。  〈利益剰余金項目〉   ① 利益準備金(1)    ② 別途積立金(2)    ③ 特別償却準備金(3)    ④ 資産圧縮積立金(5)    ⑤ 繰越損益金()   〈税務否認項目〉   ① 特別償却準備金認容額(4) △ 84,998,101円   ② 資産圧縮積立金認容額(6) △ 125,334,824円   ③ 退職給付引当金(7) 887,019,266円   ④ 役員退職慰労引当金(8) 209,325,000円   ⑤ 賞与引当金(9) 39,196,632円   ⑥ 貸倒引当金(⓾) 19,142,700円   ⑦ 一括償却資産() 2,324,760円   ⑧ 繰延資産償却超過額() 5,930,104円◉3種類の利益積立金項目 第1章の2・3で述べたように、利益積立金は次の3種類に分類されます。利益剰余金項目税務否認項目税金関連項目125,000,000円6,262,000,000円84,998,101円125,334,824円897,326,160円731 利益積立金の分類2別表5⑴の記入

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る