還付税金の書き方に関する別解もある/法人税・住民税の納付額は加算/未収還付○○税の増加は別表4とつながらない/未収還付○○税の減少は別表4とつながる利益は変わるが所得は変わらない/仮払税金は登場しない2段階に分けて別表4を作成/まずは(仮)別表4を作成/未収計上の仕訳に基づき別表4を書き直す前年納付税額が還付される/大法人と一定の子会社は適用停止/繰戻しによる還付金は社外流出扱い/中間納付の還付金はマイナスの利益積立金/収益計上方式と仮払経理方式2 収益計上方式 189社外流出欄で減算/還付確定の翌期に還付を受けたときは調整/還付請求権を利益積立金として計上3 仮払経理方式 191未収金はマイナスの利益積立金/翌期に還付を受けてマイナス利益積立金を取り消し申告内容に間違いがあれば修正申告/地方税における修正申告と更正の違いは/事業税の追徴額に加算金がかかるかどうか/修正申告で税務と会計の食い違いが生ずる益金と利益積立金に計上/食い違い解消で減算目次 8 187193 194 1963 収益計上方式 1704 所得計算の実務 1813 欠損金繰戻しによる還付を受ける場合 1 還付制度のあらまし 1871 修正申告と更正 2 修正申告の具体例 1 売上計上洩れ 196第6章 修正申告と別表4・5
元のページ ../index.html#12