+留保所得金額+前期末配当等の額−当期末配当等の額−法人税額及び地方法人税額※4、+++=+−==++++−+−=+++===629図表24-ઃグループ通算制度の特定同族会社の留保金課税の計算第24章特定同族会社の留保金課税[留保金額](別表4の最終の所得金額のうち留保の額)※1(通算法人間配当等の額を除きます)※2(通算法人間配当等の額を除きます)※3住民税額※5の合計額+通算法人の留保金加算額−通算法人の留保金控除額=留保金額(マイナスの場合は0)[通算外配当等流出配賦額の計算]通算外配当等流出額(A):その通算法人の通算グループ外の者に対する支払配当等の額※10通算内配当等の額(B):その通算法人の他の通算法人に対する支払配当等の額※11通算内配当等の額の当期受取額(C):その通算法人が交付を受けた他の通算法人※13からの通算内配当等の額通算内配当等受取超過額(D):C−B(マイナスの場合、0)調整通算外配当等流出額(E):AとDのうち少ない金額※12他の通算法人の調整通算外配当等流出額の合計額(F):他の通算法人※13のEの金額の合計額※12純通算内配当等の額(G):B−C(マイナスの場合、0)※14他の通算法人の純通算内配当等の額の合計額(H):他の通算法人※13のGの金額の合計額※14純通算内配当等の割合(I):G/(G+H)通算外配当等流出超過額(J):A−D(マイナスの場合、0)※15通算外配当等流出配賦額(K):(E+F)×I+J[課税留保金額]留保金額留保控除額課税留保金額(マイナスの場合は0)[留保税額]課税留保金額のうち3,000万円以下の金額×10%課税留保金額のうち3,000万円超1億円以下の金額×15%課税留保金額のうち1億円超の金額×20%留保税額[通算法人の留保金加算額]+通算対象所得金額の益金算入額+通算外配当等流出額※7+通算内配当等の額※7=通算法人の留保金加算額※8[通算法人の留保金控除額]通算対象欠損金額の損金算入額通算法人間配当等の当期受取額※6通算外配当等流出配賦額※7通算法人の留保金控除額※9[積立金基準額]期末資本金の額の25%期首利益積立金額−前期末配当等の額(通算法人間配当等の額を除きます)積立金基準額(マイナスの場合は0)[定額基準額]2,000万円[所得基準額]所得金額(別表4の最終の所得金額の総額)受取配当等の益金不算入額(通算法人間配当等の額に係る金額を除く)繰越欠損金の控除額通算対象欠損金額の損金算入額(通算法人の所得基準額加算額)※16,17通算対象所得金額の益金算入額(通算法人の所得基準額控除額)※16,18所得等の金額所得基準額(所得等の金額×40%)いずれか多い金額
元のページ ../index.html#46