基礎からわかる自社株評価
4/28
1株当たりの利益金額(Ⓒ)の計算 761株当たりの純資産価額(Ⓓ)の計算 81業種目の判定 84類似業種の比準要素(A・B・C・D) 90比準割合の計算と1株当たりの比準価額 94特定の評価会社の判定 9837%控除の意味 104類似業種比準価額と純資産価額へのLの割合の適用 106配当還元価額の計算 109配当還元価額の謎 112株式等保有特定会社の評価の概要(S1+S2方式) 116S1部分の金額の計算方法 118S2部分の金額の計算方法 123特定の評価会社に該当した場合の評価額 128特定の評価会社になることを逃れる? 131同族関係者の範囲①(概要) 134同族関係者の範囲②(個人である同族関係者) 136同族関係者の範囲③(法人である同族関係者) 138中心的な同族株主の範囲 141中心的な株主の範囲 146自己株式を有する場合の議決権数 148議決権を有しない株式(相互保有株式)がある場合の議決権数 149種類株式を発行している場合の議決権数 1515-35-45-55-65-7基礎編《第6章》評価明細書第2表 特定の評価会社の判定6-1基礎編《第7章》評価明細書第3表 一般の評価会社の株式の計算7-17-2基礎編《第8章》評価明細書第7・8表 株式等保有特定会社の株式の価額の計算8-18-28-3基礎編《第9章》評価明細書第6表 特定の評価会社の株式の計算9-1応用編《第10章》評価明細書第1表の1 評価上の株主の判定10-110-210-310-410-510-610-710-8
元のページ
../index.html#4